
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
計算の基の原子量が有効数字2桁のためです。
計算に使った元の有効数字以上を使ってはいけません。理由は、3桁目に誤差を含むためです。
一度、原子量が有効数字3桁目を?にして計算してみて下さい。8.0の次に?が来ます。
12.5x16?/25?=12.5x0.64?=8.0?
No.1
- 回答日時:
下記サイトを読んでみましょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90 …
原子には同位体が存在するので、原子量は整数にはならないし、この問題の場合は水素の有効数字 2 桁が採用されています。ww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比交換容量について 乾燥したH...
-
kDaからbpへの変換について
-
小数第一位までのときは、第二...
-
光学純度の問題がわかりません
-
酸化数の求め方
-
有効数字
-
数字のあらわし方について
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
塩素についてです。水1リットル...
-
化学(原子量)の有効数字
-
有効数字について
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
浸透圧の計算方法について
-
二項定理の問題です。 (x+y/3)^...
-
電子天秤のメモリ
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
±100×10の-6乗は何ppmですか?
-
化学の、有効数字2桁の問題で、...
-
Antoine式の定数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
有効数字についてですが、掛け...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
化学(原子量)の有効数字
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
有効数字について
-
有効数字
-
対数の誤差計算についての質問...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
有効数字の計算についての質問...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
数字のあらわし方について
-
化学での有効数字について(途...
-
光学純度の問題がわかりません
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
化学の有効数字指定なしの時の...
-
原子量を求める問題で、 塩素に...
おすすめ情報