
テレビのコンセントを入れると画面がすぐつくようにしたいのですが何かいい方法はありませんか?
有料でも構いません。
状況:普通はテレビのコンセントを抜き コンセントを入れると電源が入りリモコンなどでボタンを押すと画面がつきますが、コンセントを入れたらすぐに画面が付くようにしたいのですが・・・?
宜しくお願いいたします。
下記TVデータ
SAMSUNG ACアダプター14V/3.5A送料無料!!
*Model No AP04914-Nです。
*サムソンの液晶モニターの付属ACアダプターです(たぶん!!)
*中古ですが綺麗です。*
*コネクターのサイズは外径6.5ミリ内径4ミリ中心にピンが有るタイプです。
*中心プラス外マイナスです。ケーブルの長さ約1.8メートル
*一応AC繋いで14ボルト出ているのは確認しました。
*本体の大きさ(6センチ×12センチ×3センチ)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
リモコン以外では電源のON、OFFが出来ない機種では
リモコンによって電源のON、OFFをする部分の
内部の配線を直結させるしかありません。
内部の配線の改造を出来ないのであれば、
リモコンの電源ボタンにセロテープを貼って
リモコンの電源も車のエンジンの始動に
連動させるしか無いと思います。
リモコンの電源が3V(ボルト)程度なら、
市販の3V出力のACアダプタの配線をリモコンの
電池を入れる部分の+、-に直結させれば
エンジンをかけると同時にリモコンの電源ボタンも
押されることになります。
本体で電源がON、OFFできる機種なら
電源ボタンにセロテープ等を貼っておくだけで
済んでしまうので楽なんですけどね、、、。
No.5
- 回答日時:
>SAMSUNG ACアダプター14V/3.5A送料無料!!
>*Model No AP04914-Nです。
>*サムソンの液晶モニターの付属ACアダプターです(たぶん!!)
↑全くテレビと関係ないことが書いてあるのですが?
転記ミスでしょうか・・・?
No.4
- 回答日時:
残念ですがご希望のような状況を簡単につくるのは無理です。
回路の自作という話もあるようですが、回路を僅かでも勝手に変更した場合、メーカーの修理は、どういう症状であってもしてもらえなくなります。
コンセントを差し込んで1発通電しない理由は、コンセント差込直後に発生する負荷電流を回避するためです。
たとえば40wのテレビであっても差込直後、5倍以上の電流が瞬間に流れます。
これが電子回路に負担となるので、あえて一発通電しないようにしてあるのです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。説明不足でした。
このTVは車の中で使用しており、サブモニターとなっており、後にフリップダウン方式でつけています。インバーターを使ってTVのコンセントをさしていて、インバーターのSW(スイッチにて)電源のON/OFFをしているのですが、ACC(アクセサリー電源)にインバーターを接続しており、SWをONにしたまま、エンジンを切ると、TVの電源もきえます。そのまま、また車のエンジンをかけると、TVの電源はつきますが、TV本体ORリモコンにて「電源」というボタンを押さないと画面がつきません。
フロントにある、モニターはエンジンをかけると画面も自動的に付くんですが・・・宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
これができれば何かいいことがありますか?
困っています?ってそんなに困りますか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。説明不足でした。
このTVは車の中で使用しており、サブモニターとなっており、後にフリップダウン方式でつけています。インバーターを使ってTVのコンセントをさしていて、インバーターのSW(スイッチにて)電源のON/OFFをしているのですが、ACC(アクセサリー電源)にインバーターを接続しており、SWをONにしたまま、エンジンを切ると、TVの電源もきえます。そのまま、また車のエンジンをかけると、TVの電源はつきますが、TV本体ORリモコンにて「電源」というボタンを押さないと画面がつきません。
フロントにある、モニターはエンジンをかけると画面も自動的に付くんですが・・・宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
>下記TVデータ
これはテレビではなくACアダプターでは?
それはともかく・・・
テレビをコンセントにつなぐと、
スイッチは入らず、スタンバイ状態になるんですよね?
ちょっとした電子工作が可能なら、ご提案できます。
コンセントを入れたら、わずかな待ち時間の後、テレビのスイッチを入れる操作をする回路を自作しましょう。
それ以外は、思いつきません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。説明不足でした。
このTVは車の中で使用しており、サブモニターとなっており、後にフリップダウン方式でつけています。インバーターを使ってTVのコンセントをさしていて、インバーターのSW(スイッチにて)電源のON/OFFをしているのですが、ACC(アクセサリー電源)にインバーターを接続しており、SWをONにしたまま、エンジンを切ると、TVの電源もきえます。そのまま、また車のエンジンをかけると、TVの電源はつきますが、TV本体ORリモコンにて「電源」というボタンを押さないと画面がつきません。
フロントにある、モニターはエンジンをかけると画面も自動的に付くんですが・・・宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
本体にプッシュオン・オフスイッチがついていれば可能ですが、無ければ無理だと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。説明不足でした。
このTVは車の中で使用しており、サブモニターとなっており、後にフリップダウン方式でつけています。インバーターを使ってTVのコンセントをさしていて、インバーターのSW(スイッチにて)電源のON/OFFをしているのですが、ACC(アクセサリー電源)にインバーターを接続しており、SWをONにしたまま、エンジンを切ると、TVの電源もきえます。そのまま、また車のエンジンをかけると、TVの電源はつきますが、TV本体ORリモコンにて「電源」というボタンを押さないと画面がつきません。
フロントにある、モニターはエンジンをかけると画面も自動的に付くんですが・・・宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
5
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
6
テレビがつかない
-
7
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
8
ビデオデッキの電源が入らない
-
9
DVDが開かない
-
10
家を空けてる間にテレビの主電...
-
11
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
12
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
13
125V電源コード使えますか?
-
14
シャープTVの主電源が見つから...
-
15
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
16
USBハブの故障?寿命?について
-
17
テレビが待機状態(赤色ランプ...
-
18
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
19
精密機器のHDMIケーブルの抜き...
-
20
長府石油ボイラー IBF-31SG ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter