
25歳男性です。2つの求人で迷っています。
① [仕事内容]
過酸化水素の触媒の製造
[求めている人材]
【未経験者大歓迎!】高卒以上/35歳以下の方(長期キャリア形成のため)
[給与]
月給:16万9200円以上
◎別途、残業代全額支給
【手当】
・通勤交通費全額支給
・時間外手当(全額支給)
・役職手当
・家族手当(配偶者:月6500円、子一人あたり:月1500円)
・住宅手当(月5000円~1万円 ※当社規程あり)
【昇給】
年1回
4月
【賞与】
年2回
7・12月
[勤務時間]
3交替制(6:50~15:00、14:50~22:00、21:50~7:00)
残業は月15時間程度
[休日・休暇]
会社カレンダーによる
【年間休日】
110日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
夏期休暇 9日
年末年始休暇 9日
GW 12日
※全て2020年度予定
産休・育休(取得・復職実績あり)
[待遇・福利厚生]
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労働災害補償保険(労災)
・出産育児支援制度
・資格取得支援制度
・退職金制度
・社内分煙
・制服貸与(会社負担で毎日クリーニング)
・食堂、ロッカー、シャワー室あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
② [仕事内容]
ちくわ製造スタッフ
[求めている人材]
学歴・経験・年齢不問 未経験歓迎
[勤務時間]
6:00~15:00と8:00~17:00の1週毎のシフト交替制
[給与]
月給18万【月収例】月収18万以上(月給+手当+交通費)
[休日休暇]
週休2日制(水曜・日曜)、年始(1/1~1/3)
★産前・産後休暇あり・育休取得実績あり
[待遇・福利厚生]
◆社会保険完備(法定) ◆有給休暇
◆交通費規定支給 ◆退職金制度
◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり(年1回)
◆車・バイク・自転車通勤OK(無料P有)
◆社員割引販売制度
◆制服貸与(クリーニング代会社負担)
◆試用期間終了後、祝金5万円支給(規定)
試用期間6ヶ月あり
[1]月給17万~18万円※[2]の月給変動はなし。
8:00~17:00(実働8h)
※期間中は契約社員となります。
①は自宅からの距離が約25kmで通勤時間は約50分ぐらいかかります。②は自宅からの距離が約10kmで通勤時間は約20分ぐらいです。
①は上場企業の有名企業で②は地元の中小企業です。
皆さんだったらどちらを選びますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忌引きと休日が重なっても忌引...
-
25歳男性です。2つの求人で迷っ...
-
会社の長期休暇が思うように取...
-
特別休暇には厚生省などで決ま...
-
公用車を傷つけた直後に夏季休...
-
現在生後5ヶ月の子供を持つ育児...
-
工場というのは、だいたいどこ...
-
適応障害について。 休暇取得の...
-
意味をおしえてください
-
フリーランスの医師の方!
-
手作りお菓子の冷凍
-
国家公務員非常勤職員として採...
-
沖縄は、短い休暇には
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
就業規則について
-
休みはどれ位になるのでしょうか?
-
1週間ごとのシフトについて
-
自分の判断が正しいかどうかわ...
-
土日に休むバイトはいらない?
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員非常勤職員として採...
-
意味をおしえてください
-
忌引きと休日が重なっても忌引...
-
マンションにおける管理員の勤...
-
地方公務員の特別休暇について ...
-
Webデザイナー企業の求人について
-
忌引き後の出勤について
-
会社の福利厚生や生産性
-
女性の方に質問です、休暇中無...
-
まとまった休暇のとれた時季、...
-
例えば、 今日は休暇じゃなかっ...
-
初めて社会人になって約半年が...
-
(会社宛)結婚時の特別休暇延長...
-
休暇の種類
-
正月休みは1ヵ月位が適正だと思...
-
特別休暇と有給休暇の併用は?
-
皆さんの「推し」って何でしょ...
-
国家公務員の場合: 風邪などで...
-
忌引休暇について。 祖母が本日...
-
JRなどの鉄道会社の運転士さん...
おすすめ情報