アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2の女子です。
私には80歳のおばあちゃんがいるのですが、もう認知症で誰のこともわからないし会話すら成立しません。(1人でぶつぶつ言ってる
感じです。)
私はおばあちゃんが大好きです。
私が生まれた時からずっと、忙しく共働きの両親に変わって面倒を見てくれて、私のことを大切にしてくれました。
おばあちゃんは、おじいちゃんが脳出血で倒れたときずっと一生懸命毎日お見舞いに行っていました。
それがストレスだったのかその時くらいから少しずつ認知症の症状が出始めていました。
それから少しずつ進行していきました。
私は認知症の勉強もして、おばあちゃんに対しては家族の中で1番優しく接していたつもりでしたが、やはりどうしてもキツく当たってしまう時もあってそれを後悔しています。
認知症は誰でもなる可能性あるし、本人も辛いのに…
優しくしてくれたおばあちゃんに対して私はきつい態度とったし、思い出すと泣いてしまいます。
おばあちゃんも数ヶ月前に脳出血を起こし半身麻痺になり、そのリハビリのために入院中なのですが、今はコロナのせいで面会もできないのでこの間に死んでしまったら、私は悔いしか残らないと思います。
今おばあちゃんにしてあげられることはなんでしょうか。

A 回答 (3件)

年齢は違いますが、似た境遇ですのでコメントさせていただきますね。


分かりますよ、つい強い口調であたってしまったり、冷たくしてしまって後悔しますよね。でも大丈夫。おばあちゃんは貴方のその優しい気持ちを分かってくれていますよ。
その時素直にごめんね。が言えなくてもおばあちゃんは本当の貴方を分かってくれています。
私も今施設にいる祖母にコロナのせいで会えませんが、時々たわいもない電話をしたり、絵手紙を送ったりしてますよ。
    • good
    • 0

おばあちゃんとの温かい思い出を思い出しながら、面会ができるようになった時に、どんなことをしたら喜んでもらえるか?を考える、ご家族と話し合ってみる、というのはいかがでしょうか。



私は43歳男性です。私の母方の祖母は、13年前に96歳で他界しましたが、最後の6年間くらいは実家で母が介護をしていました。私も祖母と一緒に過ごす時間が幼少期から多かったので、明治末年生まれの祖母の話を聞いたり、私の母が生まれる前の話を聞いたりしていました。祖母の曽祖父あたりが、まだちょんまげを結っていたとかなんとか。


祖母が認知症を患った後は、東京で暮らす私が実家に帰省すると「あんた、お子さん元気かね?」と独身の私に話しかけるようになったので、「ええ、おかげさまで。」と答えていました。会話が成立しない代わりに、祖母の枕に髪の毛が付いていたりしたときは、寝返りを打った時に気持ち悪いだろうと取ってあげたり、介護ベッドわきにイス型のトイレを常時設置していたので、母が出かけているときに祖母のトイレの対応をしたこともありました。慣れていない私には、介護の大変さのごく一部だけを実感した経験でした。


今は、新型コロナウイルスの感染防止で面会もできないというのはつらいですね。


でも、おばあちゃんのために何ができるか?とお考えになっている気持ちは、おばあちゃんに温かく伝わっていると思いますよ。
    • good
    • 0

お手紙を書いてみてはどうでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!