dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

75の老人です。貰った ケーブルのない ホンダ オルタネータ AHGA109ですが 発電して 12vバッテリーに 充電したいのですが B端子と C端子 しかありません。 バッテリーから  励磁の為に C端子には繋げません。他の端子や 記号も ラベルにはありません。 せめてケーブルがあれば 少しは分かると思いますが くれた方も 知らないとの事。 太陽光発電の自産自消を しています。 最初から 無知の無謀な年寄です。お知恵を貸して下さい。

「オルタネータを 充電器にしたいのですが!」の質問画像

A 回答 (4件)

ボディアースなので、どこか適当にーを繋げば・・


ただ、最近の電装はコンピューターとも繋がるので、うまく行くかどうかは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私は身のほど知らずですね。

お礼日時:2020/04/21 18:38

車のオルタネーターは、発電量コントロールの為に励磁を外部からの電圧でコントロールします。


よって充電するのに電源が必要となり、自家発電とかには難易度が高くなります。

簡単に言うと、不向きなんです。

決して、出来ないことはありませんが、システムを同じように組むなら、
より簡単なACサーボモーターや普通のモーターを使う方が設計もメンテナンスも楽になると思います。

お持ちのオルタネーターの仕様も、ICレギュレーター内蔵になってから、発電制御等で少し不明のようですから、難易度が高くなったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど やはり私には。本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/04/21 18:40

>バッテリーから  励磁の為に C端子には繋げません


理解不能、C端子があり、バッテリーには当然+端子がありますね、それがつなげない?。
当然のことながら、ポン付けでは無理ですよ。
さらにC端子への励磁電流はレギュレターで制御するのでバッテリーから直接、接続はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一応調べていると Cは開放が多く 書かれていました。だから 繋げないと思いました。私には不向きかも知れませんね。

お礼日時:2020/04/21 18:47

ICレギュレター一体構造なら、C端子をッテリー+端子に接続するだけです。


C端子が充電端子と共通。
バッテリー端子の電圧を検知(=C端子)して、レギュレターが界磁に流す電流を制御します。
C端子は内部で、レギュレターへ、と発電、整流回路に分岐しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。イヤぁ 難しいですね。私が身のほど知らずと よく分かりました。ご丁寧な解答に感謝します。

お礼日時:2020/04/21 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!