dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GMOクリック証券の取引画面について
(1)取引数量というのは建玉枚数(=ロット)と同じ意味ですか?
(2)取引数量1というのは何の量を示しているのですか?×10というのは取引単位(CFD価格の10倍)という認識です
(3)必要証拠金はどうやって算出されますか?

「GMOクリック証券の取引画面について (」の質問画像

A 回答 (2件)

CFDで、分かりました。

原油先物ってことですね。
下記をご覧ください。
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/study/l …

1枚=1バレル(あたりの価格)
ですが、最小取引単位は10倍の
10バレルとしているのです。

1バレル=19.24ドル
10バレル=192.4ドル
が、最小単位ってことです。

現在1ドル≒107円程度
ですから、
192.4ドル=20,586円
となり、
レバレッジが20倍なので、
20,586円÷20≒1029.34円
なので、
必要証拠金は1,030円
となるわけです。

いかがですか?
    • good
    • 0

取引しているものは、なんですか?


それによります。
>(1)取引数量というのは建玉枚数(=ロット)と同じ意味ですか?
おそらくそうです。

>(2)取引数量1というのは何の量を示しているのですか?
>×10というのは取引単位(CFD価格の10倍)という認識です
??
例えば、南アフリカ ランドの取引だと、
通貨の単位が小さいので10枚が最小単位
となっているものもあります。

>(3)必要証拠金はどうやって算出されますか?
レバレッジの制限で最小証拠金が決まります。

いかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!