
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>大量の不要な…
大量に出て、置き場所も邪魔であれば、
業者もやっているなら、
引き取りに来てもらったほうが良いと思います。
それと、
業者もコロナを心配しているでしょうから、
引き渡し方法は、No.2の回答者が書かれたように
業者に連絡したときにでも事前に
引き取り方法を伝えておくと、スムーズに事が運ぶと思います。
引き取り当日は、アナタもマスクを忘れずに。
引き取り後、家の中がサッパリすると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
玄関先に置いておける物は全部出して
おいて(段ボールに入れて)重いものだけ運んで貰えば接触する時間を短縮できます。出来れば家具は引き出しを外せるなら外しておいて玄関入口にでも重ねて置いておくのも良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
業者が稼働しているのであれば、依頼自体は構わないと思いますよ。
もちろん予防はしなければいけないので、業者のマスク着用は当然として、
あなた自身は距離を取って指示すること、
手袋を着用してもらうこと、
業者が触れた箇所は後で除菌シート等で拭き取ること、
などは必要になるかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
粗大ゴミの処分費用
-
5
リサイクルショップに品物を袋...
-
6
DVDプレーヤー機械要らなくなっ...
-
7
アルコールジェルの使い道や捨...
-
8
ブックオフの本の値段のつけ方...
-
9
系統看護学講座の教科書を買取...
-
10
愛知のキンブルで売った事のある方
-
11
BOOK・OFFでの買い取り
-
12
BOOK・OFFの買い取り許容範囲
-
13
買取金額を間違えたから差額を...
-
14
皆様は 買取屋を利用して良かっ...
-
15
銀製品の捨て方
-
16
「中古品」と「中古動作品」の...
-
17
食器
-
18
骨董品の買取
-
19
着なくなった洋服、売るならど...
-
20
買取価格より運搬費が上回る。...
おすすめ情報