A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以下のURLサイトは参考になりますでしょうか?
◎http://prg1.nippon-foundation.or.jp/JIGYOU/1985/ …
(海洋構造物に関する基礎的研究)
以下のサイトが参考になると思うのですが、リンク切れか(?)「キャッシュ」しか表示できません??
それで、参考文献部分ですが、
=========================================
係留に関する研究
(株)三井造船昭島研究所 島田 潔
居駒知樹、他:ポンツーン型超大型浮体式海洋構造物の波浪中弾性応答に関する研究-その4、変動波漂流力の算定と係留力-、日本造船学会論文集、第184号、1998
居駒知樹、他:ポンツーン型超大型浮体の不規則波中弾性挙動及び長周期動揺推定に関する研究、日本造船学会論文集、第186号、1999
大松重雄:防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法、日本造船学会論文集、第186号、1999
齊藤昌勝、加藤俊司、大松重雄:防波堤が存在する場合の超大型浮体式海洋構造物の係留系破壊確率推定法、日本造船学会論文集、第185号、1999
佐藤茂巳、他:「新型式防衝接岸」の開発:第15回海洋工学シンポジウム、2000
難波康広、加藤俊司、齊藤昌勝:超大型浮体式構造物に働く変動漂流力の推定法-その1:長波頂波中模型実験-、日本造船学会論文集、第186号、1999
平石哲也、河野信二、玉城重則、長谷川準三:港湾構造物の設計に用いる長周期波の標準スペクトルについて、海岸工学論文集、第44巻、1997
前田久明、他:超大型係留浮体の安全性評価法に関する研究-係留系を例としたリスク解析の応用-、日本造船学会論文集、第184号、1998
メガフロート技術研究組合(1):係留システムの冗長性、平成9年度超大型浮体式海洋構造物の試験研究、1997
メガフロート技術研究組合(2):緩衝機構、平成9年度超大型浮体式海洋構造物の試験研究、1997
Kitamura,F., Sato,H., Shimada,K. & Mikami,T. : Wind Loads Acting on Very Large Floating Structures、OMAE Vol?Y、1997
Utsunomiya, T., Watanabe, E. and Eatock Taylor, R.: Wave Response Analysis of a Box-Like VLFS Close to a Breakwater, Proc. 17th Int. Conf. on OMAE, Lisbon, Paper No. OMAE, 1998
Torii,T. et al.: Design and Construction of Mooring System for 1000M VLFS as Mega-Float on Sea Test Model、VLFS、1999
========================================
ご参考まで。
この回答への補足
回答ありがとうございます。これらの参考文献を読んだ上で先の質問をしました。そのなかで、長波頂不規則波という波がどのような波なのかがわからなかったのです。文献の中では長波頂不規則波についての説明はありません。わかっていると言う前提でかかれているからです。
補足日時:2001/08/10 18:35お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 教育・学術・研究 質問です 自分は将来魚を研究する学者になるのが目標です 一応海洋系の大学への進学もきまっているのです 5 2022/10/15 19:38
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 数学 以下の問題教えて頂きたいです。 波動方程式 (∂^2/∂t^2−v^2(∂^2/∂x^2))u(x, 1 2022/06/05 17:24
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 地震・津波 中山美穂 主演『波の数だけ抱きしめて』は令和5年4月19日発生の千嶋海溝地震の預言ではないですか? 1 2023/03/06 00:35
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学学内における学生の夜間残...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学院生の研究室選択
-
「発明」と「(創る系の)研究...
-
大学教員へダメ出しをする別の教員
-
大学実験器材の貸し出しルール
-
教員しながら博士後期課程進学...
-
奈良都市圏って何?…
-
大学ゼミに参加する研究室と卒...
-
修士論文のプレゼンの作り方っ...
-
毒の研究がしたい 私は今、工学...
-
大学教員の指導方式について
-
「研究の枠組み」って何ですか?
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
タイムマシンを研究してる大学...
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
中国語の「软件设施,硬件设施...
-
位相幾何学の歴史について・・。
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学学内における学生の夜間残...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
「研究の枠組み」って何ですか?
-
大学のゼミって複数入ってもい...
-
修士論文のプレゼンの作り方っ...
-
教員しながら博士後期課程進学...
-
大学教員の指導方式について
-
(大学関係者へ) 大学の学生部屋...
-
大学院生の研究室選択
-
日本文学研究の歴史と国学の歴...
-
大学理系研究室における器材の...
-
TOEFL百点以上って
-
大学教員へダメ出しをする別の教員
-
東京海洋大学の流通情報工学科...
-
大学ゼミに参加する研究室と卒...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
大学の実験室の開放時間につい...
-
数学のレポート
おすすめ情報