アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西のとある大学に進学し一人暮らしを始め、卒業後大学付近の会社に就職して働いていた1つ上の兄が、精神的な理由でそこで働けなくなり、去年の夏実家に帰ってきました。
私は地元の短大を卒業後地元の幼稚園に就職し、今年で4年目になります。
私はずっと実家で暮らしています。

私の両親は幼い頃にとある理由から離婚、母に兄妹揃って引き取られ、母方の実家の近くで暮らし始めてちょうど20年になります。
兄は昔から冷静沈着であまり感情を表に出すタイプではなかったのですが、実家に帰ってきてからは人が変わったような感じがします。
とは言っても、そんなに大きく変わってないとは思うのですが、実家から精神科に通ってある程度症状が落ち着いた去年の秋頃から市役所で臨時職員として働き始めました。

問題の不仲の件ですが、兄が市役所で働き始める少し前、私が自分の夜ご飯として作ったスパゲッティの麺が台所の調理をする台?のところに一本だけ落ちていたのが、その台が麺とほぼ同じ色で同化していて私が気付かず、兄にみんなが使う共用の部分なんだからちゃんと綺麗にしろと注意を受けました。
まぁそれはそれで兄の言い分として納得できるし気付かなかった私も私なのでと思い、綺麗にしたのですがどうもその時の私の態度が気に食わなかったらしく、大声を上げて私に掴みかかり怒鳴ったり私が少し反抗すれば「お前なんか俺がその気になれば(男女の力の差があるから)いつでも殺せるんだぞ!」とすごい力で首を絞めてきました。
さすがに痛くて怖くて息苦しかったので、いわゆる男の急所を蹴りあげたらさらにキレられ、体を強い力で押し飛ばされ…。

観たいテレビがあるんだから、と無理やり兄を押しのけてその場を逃げたのですが、その数十分後兄がやってきて「首を絞めたりしたのは俺が悪かった、ごめんなさい」と謝られましたが、私はよく言う謝って済むなら警察はいらないし、何なら謝ってほしいなんて思ってないし、そうやって謝られても手を上げられたことは一切許す気もないし、意地を張ってしまってその謝罪も無視してしまいました。

無視してしまった私もいけなかったですが、それからというものお互い同じ家にいながらなるべく顔を合わせないように生活しています。(仕事柄基本的に休みが丸かぶりなのですがずっと休みの日はお互いの部屋にひきこもったり、母が仕事でいない時は別々で食事したりなど)

ただ、昔から兄はちょっと理不尽なのではないかと思うことが多々ありました。
例えば、お風呂に入る順番が絶対に自分が一番じゃないと許せない(理由は潔癖で誰かの後に入るのが汚くて嫌だから)、家族揃って食事をしている時に私とたまたまでも同じタイミングで同じ物を飲み食いするのが許せない、など挙げ始めたらキリがないのですが、そういう気に食わないことがあるとそれを舌打ちしたり壁を強い力で叩いたりするのです。

その行為は大人になった今でも続いており、何なら威力が倍増しているように感じます。
今では私が家事をあまり手伝わないことが気に食わないらしく(料理は全く出来ないのでやらないのですが、洗濯と風呂掃除は平日毎日私がしています。)、分かりやすくドアを壊れるんじゃないかというくらいドンッ!!と閉めたりわざと私の肩にぶつかってきたりなど。
何か思うことがあるのであれば、自分は兄という立場なんだから直接妹に言えば良いのにそうやって態度でしか示せないなんて可哀想な人だなと最初は思っていたのですが、もうそろそろ我慢も限界です。
本気で一人暮らしを始めることを考えていますが、今の給料では到底一人暮らしなんて出来ないけれど、職業上どうしても今すぐ退職できるわけでもなく、もともと全く別の理由で今年度で退職しようと思っていたので転職と同時に始めようと思っていますが、来年の3月まで自分の精神面が持つのかどうか不安です。

色々と自分の精神的な症状を検索してみたところ、非定型うつ病と全く一緒で自分も精神科に通わないといけないのかなぁと思いながら、今がこういうご時世なのでなかなか病院にも行けず、、、
母は昔からよく出来る子が好きで兄に肩入れしていて、誰にも相談できる人がおらずとにかく誰かに聞いてほしかったこと、皆さんの優しいお言葉で何とか乗り切れたら良いなと思っています。
長文失礼しました。

A 回答 (2件)

家の兄もそんな感じかな。

神経質で偉そうで何かあると壁を殴るタイプ。実はただの小心者で家族にしかイキれない悲しい人。コミュ障で友達も居ない。恐らく一人も。
夜トイレに行く時階段の音がうるさいとか料理してると匂いが臭いなど神経質。
まああんまり顔を合わせないよにしてるけど。

なるべく関わらないようにいくしかないね。
    • good
    • 2

大変ですね。



お兄さんも自分の感情がコントロールできない、潔癖症などは
発達障害かもね。

強迫性障害みたいな。

何か、家でできる趣味や
散歩など気が紛れることをしたほうがいいです。

コロナでストレスもあるなか
家でも落ち着けないのは、精神的に辛いとはおもいますが、なるべく気にしないように、頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています