dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコン作ったんですが
どうすれば前のパソコンのデータを引き継げますか?
前のパソコンのHDD をクローンする。
クローンを新しいパソコンに取り付ける。
ライセンス認証をこのプロダクトキーでする。
これで出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • このプロダクトキーというのは新しく買ったプロダクトキーです。

      補足日時:2020/05/04 14:36

A 回答 (7件)

クローンでやってしまうと、パーツ構成が全く同じでなければドライバは引き継いでもゴミになりますし、逆に必要なドライバが入っていないのでトラブルになりやすいです。


環境の設定などを引き継ぎたいのでしょうから、普通にWindowsをインストールしてから「引越しソフト」と呼ばれるソフトを利用する方がよほど早いし安全です。
引越しソフトの例
https://jp.easeus.com/backup-software/index.html
https://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys …
https://www.aosstore.jp/category/HIKKOSHI/FP7_2. …
他にも検索すれば色々あります。

引越し後もバアックアップツールとして使用できるので個人的にはEaseUS Todo Backupの有償版を利用するのをお勧めしますが、好みで選んでください。
    • good
    • 0

データの引き継ぎだけなら、


古いパソコンから、USBメモリや外付けHDDにデータをコピーして、
新しいパソコンに、そのデータをコピーするだけ。

クローンを作った場合は、質問にあるやり方でOK。
ただし、データやアプリケーションを特定のユーザーのみが使用できる状態にしてある場合、
このやり方ではデータどころかアプリケーションすら起動できませんので注意してください。
    • good
    • 0

手っ取り早いのは、前のパソコンのファイルを、


USBかCDにコピーして 新しいパソコンに コピーする。

通常 引っ越しの際には 不要なソフトやファイルが 幾つかは出てくる筈。
全部を コピーする必要は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

外付けUSB接続HDDケース(2000円~5000円、1万円の高級品もある)を購入し、前のパソコンのHDDを挿入し、USB接続HDDとして接続しデータを移す。

(アプリは移しても起動しない)

クローン作成すると起動しない。(「ハードウェアが違うため云々」)
    • good
    • 0

1番簡単な方法は、まず画面を叩き割る!


そして地面に叩きつける!
一発だぜ(*´∀`*)
    • good
    • 0

クローンなど使わず、エクスプローラでデーターのみコピーして下さい。

    • good
    • 0

>どうすれば前のパソコンのデータを引き継げますか?



 バックアップを取る

>これで出来ますか?

 出来るかどうかは、試してみたらいい事かと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!