dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の外国人ですが
この文は「発見しています」を「発見しました」に置
き換えることができますか?

下の文はどちらでも自然でしょうか?(主語は自分。)
①掃除して12000円発見してる。
②掃除して12000円発見した。
③今朝、新しい店を発見している、よかったら、今度一緒に行かない?
④今朝、新しい店を発見した、よかったら、今度一緒に行かない?

「日本語を勉強中の外国人ですが この文は「」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画像の文はネットで偶然に見た文ですが、正しいか正しくないかわかりません、皆さん詳しく説明してくれてありがとうございます。

      補足日時:2020/05/05 10:57

A 回答 (10件)

#5です。


補足拝見。

>画像の文はネットで偶然に見た文ですが、正しいか正しくないかわかりません

①と③は正しくありません。
理由は、今回の例文の場合、あくまで過去の出来事を述べているからです。
つまり単純過去形として表現する必要がある。
「してる」「している」では単純過去形を表現できないので正しくないのです。

②掃除して12000円発見した。
④今朝、新しい店を発見した、よかったら、今度一緒に行かない?
なら、文法的に間違いではないということ。
しかし、こういうシチュエーションでは「発見する」ではなく「見つける」という用語を使うのが自然です。
つまり、

②掃除して12000円見つけた。
④今朝、新しい店を見つけた、よかったら、今度一緒に行かない?

のように表現するのが自然な日本語です。
    • good
    • 1

#6さんのご回答を拝見して腑に落ちない点が。



>だから、前に言ったように、「ている」には「た」と同じ「完了」の意味は無いのです。

②掃除して12000円発見した。

④今朝、新しい店を発見した、よかったら、今度一緒に行かない?
は完了形だが、
①掃除して12000円発見してる。

③今朝、新しい店を発見している、よかったら、今度一緒に行かない?
は完了形でないから正しくない。

という意味になりますが、そうなのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます

お礼日時:2020/05/06 22:01

見つける(和語で日常会話に)、発見する(漢語で書き言葉に)、語感の差はありますが、それを無視してどうしても「発見」を使いたいのであれば、意味は通じますから可能です。

「ます」は丁寧かどうかなので適宜に使い分けるとよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答いただきありがとうございます

お礼日時:2020/05/06 22:01

「発見している」→「見つけました」 「暴れてたエリアにて拾いました」→「荒れ地?で拾い(拾得し)ました。

 「今は自分が持っています」→「今は私が預かっています」。「心当たりのある方は声を掛けてください」→「心当たりの方は申し出てください」。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます

お礼日時:2020/05/06 22:02

だから、前に言ったように、「ている」には「た」と同じ「完了」の意味は無いのです。

    • good
    • 0

このような場合は、「発見する」ではなく「見つける」という言葉が適切です。



×①掃除して12000円見つけている。
〇②掃除して12000円見つけた。

×③今朝、新しい店を見つけている、よかったら、今度一緒に行かない?
〇④今朝、新しい店を見つけた、よかったら、今度一緒に行かない?
    • good
    • 1

①「発見してる」は変です。

「発見する」は、動作動詞ですから、動作動詞の「〜してる」は、
動作の継続を表します。つまり、「発見してる」という動作がまだ継続中ということになってしまいます。12000円発見したのは過去のことですので、タ形になります。②が正しいです。
③は、①と同じ理由でダメです。④が正しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます

お礼日時:2020/05/06 22:03

画像の日本語は間違いです。


こんな間違った日本語は、参考にしては、いけません。

〇〇している、とは英語ならば be doing です。

① 不自然
② 自然
③ 不自然
④ 自然
    • good
    • 1

『発見』ということばは『作業』を表すことばではありません。


始めるときか終わった状態を表す言葉です。
『発見しようとしている』ようすは『さがす』ということばを使います。

ですから①は『12000円を探す』、『12000円を探してる』と言います。
③も同じです。
『新しい店を発見している』です。
③の場合、まだ見つかっていないわけですから、そのあとの表現はこうするのがいいでしょう。
『よかったら』ではなく『新しい店をさがしています、もしいい店が見つかったら今度いっしょに行きましょう』です。
がんばって
    • good
    • 1

①は不自然です。


②は自然ですが、「掃除をしていて、12000円を発見した。」のほうが自然です。
③は不自然
④は自然です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!