dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomo版Galaxynote8(sc-01k)に楽天モバイルのUNLIMITのSIMを入れました。4gのアンテナも経っていて端末情報のモバイルネットワークも接続になっていますが音声通話ができません。
発信時は「発信中……」のまま繋がらず、また着信は「おかけになった電話は〜」という状態です。因みにネットや楽天LINKでの発着信は出来ました。設定のapnでims追加したり、SIM抜き差しなどしてもダメでした。他に設定はなさそうなのですが、やはりVolte通話に対応していないのでしょうか??

また、Android端末は初めてなのですが、左上に通信業者表示は出ていなかったり(ロック画面では表示される)WiFiをオンにするとモバイルネットワークが切断になるのは正常な動作ですか?

A 回答 (4件)

楽天 UNLIMITは 


SIMが機種を選ぶ
SIMにも何か情報を書き込む
端末にもSIMにもロックがあるが如し
SIMフリー端末であること。が通用しない

キャリアwebで
動作確認が取れている物以外
正常動作はダメかも知れない

情報サイトなど参照のこと

推奨端末を使うのが手っ取り早い

それらの問題が解決した上で
自社電波が掴める場所は穴だらけで
エリアもまだまだまだ狭い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり厳しいんですね……。

お礼日時:2020/05/07 13:48

失礼、VoLTE用のAPN設定はされているようですね。

正しいVoLTE用APNの設定をして再起動しても利用不可だと、ご利用の機種では不可と考えた方が良いでしょう。
事業者表示は機種やOSバージョンで異なりますが、ロック画面で出てホーム画面に出ていなければ上のステータスバーを下にドラッグしてクイック設定パネルを開いたところに出ていると思います。
W-Fiオンでモバイルネットワーク切断はアンテナピクトに×表示がでる状態でしょうか?それなら通常はない動作です。初期化された状態からの設定で切断されるのならVoLTEに繋がらないことの影響なのかもしれませんが詳細は分かりませんね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら対処法はなさそうですね…。

アンテナはたっていますが設定、端末情報のモバイルが切断状態になります。

お礼日時:2020/05/07 13:49

下記の記事でご質問の件と同様の事象についてVoLTE用のAPN設定で解決するとあります。


https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/1 …

少し前の記事なのでドコモのサイトでも確認してみました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simca …

上記URLで機種別の対応周波数帯のPDFを確認したところ、最終ページの注釈に…

※ 他社NWでVoLTE音声通話を利用する際に、APNの設定が必要となる場合があります。
(名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6)

…とVoLTE用APNの案内が記載されているので今でも変わっていないようです。
VoLTE用APNを設定しても利用不可なら、ご利用の機種はドコモ以外の他社VoLTE非対応と思われますので、楽天モバイルで楽天回線対応の電話機に機種変更した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

楽天モバイルVoLTEとau VoLTEに未対応なんでしょう。


ドコモVoLTEにしか対応していない可能性はありますので。

通信業者表示については、常に表示されるってものではない。
ただ、無線LANをONにすると、モバイルネットワークが切断されるってことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厳しいようですね^^;

お礼日時:2020/05/07 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!