これ何て呼びますか Part2

飲食店におけるクレーム。
現在僕は飲食店のホールスタッフでバイトをしています。色々なクレームや意見を言われます。客も話せる人がホールの人しかいないため、ホールに言うことはいいのですが、キッチンがミスしたことややらかしたことに対してホールスタッフに怒鳴ったりブチ切れる人はただの八つ当たりって思えないのでしょうか?
原因を作った人はキッチンだから自分とは一切関係ないし、大きな問題だった時にこんなバイトの分際で責任取れるわけがありません。
一部の人は意見として優しく言ってくれる人や、店長呼んで落ち着いて言って店長に対して色々言う人もいます。そういう人を見るとよく分かってるなぁとか思いますが、とにかくすぐキレる人はそういうとこまで考えれないんでしょうか?
ホールでバイトして同じような経験がある人、自分悪くないのになんで怒られるねんってイライラした時どうやって発散してましたか?

A 回答 (7件)

あなたが悪くないのに代わりに怒られるのは八つ当たりとかではなく、1人のミスが会社の看板的なミスとみなされてしまうからです。



苦情の対処が出来ない立場のかた(あなた)は、お客様のクレームを受けてはいけません。

メモをとらずにお客様から言われた事をまるっと伝達する事は難しいと思いますし、たとえキッチンのミスであっても、お話を承ったあなたや調理した本人がお客様に直接謝罪する事もありません。

なので、すぐに支配人か料理長と代わってもらうのが一般的なクレーム対応のありかたです。

クレームがあったら、○○がお受けしますので少しだけお待ち願えませんか?と告げ、交代しましょう。

今回は対応を誤ってしまったみたいなので、やり場がないのは仕方がないのでは。

次からは、あなたの対処次第でイライラする事はなくなるでしょう。
    • good
    • 0

バイトなのにクレームつけられたりしては納得いきませんよね。

客の方はスタッフに怒りブチまけるしかないのかもしれないけど、客商売ってツラいですね。心底そういうのがイヤなら、今のバイトはやめちゃったらイイのでは。こういうのも又勉強だと思ったら、そのクレームへの対応の仕方を考えてみればいい。結構これからの仕事で役に立ちますよ。
    • good
    • 0

キッチンの苦情をキッチンまで入り込んで言う方が迷惑では?



客にとってはキッチンもホールもお店の人です。
自分のせいじゃないからって、バイトの自分に言うな!は間違っているよ。
客にしたら、誰がバイトかなんてわかりゃしないし
そんなこと関係ないぞ。

お店の一員として、
客の言い分を聞いて、
一言、謝罪なり、お礼なり伝え
その内容を責任者や、キッチンに伝える事です。
バイトが責任を取るんじゃないんですよ。
聞いて伝えればいいんです。

自分のミスじゃないから知らないって言う態度をしたら
火に油を注ぎますよ。
自分で対処できない理不尽な要求などは
責任者を呼んで、対応してもらってください。

お店は、すべてのスタッフの協力で成り立っています。
自分のミスも知らない所で誰かがカバーしているかも知れません。
そういう事を理解できれば、無駄にイライラしなくなりますよ。
    • good
    • 4

バイトなのにクレーム就けられたり

    • good
    • 0

店に対してのクレームで、ホールスタッフはいわば窓口


ある意味「店の顔」なので、クレームを受けること自体は仕方がない
なので、別に八つ当たりではないよ
いや、怒鳴ったりするようなのは問題外だけどね

>原因を作ったのはキッチンの人
これは一番ダメな考え方
「担当の者には確実に伝えておきますので~」と躱しましょう
でも、大抵は責任者呼べって怒鳴ると思いますがね・・・
    • good
    • 0

大変ですね。


ただ、人間いろいろな人がいますから、理不尽なクレームは、流して聞いていていいと思います!
ただし、相手から見れば、キッチンでもホールでもそこの従業員に話しているので、バイトだからどうこうという話ではないです。一度謝罪し、店長や店員に繋げば問題ないでしょう。大変ですが頑張って下さい。
    • good
    • 0

理不尽な客対応で困ったら店長に相談するといいですよ。

気持ちを分かってくれます。それが出来ない店ならバイト辞めていいと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報