dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はもう還暦です
家族には申し訳ないですがいらない姑がいます
びっくりポンなのはドケチ
私なんて節約の塊ですが
子供達の食べ物にはケチりませんでした。

今回のびっくりは結婚する前のカーペットひかれたこと

この姑は物を捨てるって出来ないんでしょうか??

私は半額とか狙って安くて可愛い品買う人間です
私がおかしいのか?姑がおかしいのか?

でも結婚前からとってあるカーペットにはドン引きでーす

今の時代こういう家庭ありますか?

A 回答 (4件)

今の時代でもあります、おかしいのは姑です、だがしかしここまで来たら貴女は我慢を続けなければなりません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう限界なんです…
離婚なんて毎日考えてますが貯金のない私には出来ないのが現実なのかな…
姑ですが10年前に癌とりましてもう10年
いまだに私は癌だーです
癌の生存率わかってんのかな?


還暦たかくて貯金なし。
ひたすら我慢しかないんでしょうか、

悪いけど旦那一家早くいってくれー
と思いつつ還暦近くでニートしてます

激ヤセで体力ないんです(TдT) アリガトウ

お礼日時:2020/05/07 06:09

それ、洗っていないなら敷くのは止めたほうが良いですよ。



20年前に貰ったニットワンピースを着たら、素肌に触れた部分の足が被れて痒みと赤み(蚊に刺さされたみたく)になってしまったので、長期間保管していた毛製品を使う際には、見えないダニなどがいると想像され、洗って使わないと衛生面にかけると思います。

しかし、物を大事にとっておく事は悪いことではないと自分は思います。

今回家にある物が色々手作りマスクに活用出来たのを思うと、棄てられないものはいづれ使うかもしれないと感じるインスピレーションに繋がっている事があると感じます。
    • good
    • 0

おはようございます



お姑さんは80才以上ですよね。おかしくありません。

その時代の方は戦前性生まれで、物のない時代を経験していますので、使えそうな物を捨てるという観念がないのです。

何でも手に入る現代の人には理解できません。お店に物が無い状況を想像してみて下さい、どんな心理になるかは想像できると思います。お金があっても買えないのです。また、贅沢は敵・欲しがりません勝つまではという教育をうけていて、身に染みているのだと思います。

直すには、古い物にはばい菌がいっぱい付いている、健康に悪いと具体的に見せる。さらに、同等以上の物がどんどん買えるように、常に100万円ぐらいをプレゼントし、減ったらすぐに補充する。但し、1個買ったら、1個捨てさせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私にも捨てれないものありますよ!
ただ継ぎ接ぎされてたり干してはありますがクリーニングに出したりはする姑ではありません。

個人的にはお洒落にしたいただそれだけです。

自分の部屋にひくならどうぞですがあまりにも貧乏臭くていやなんです。

お礼日時:2020/05/07 09:01

私も姑さんと同じく使えるものは使おう派ですけどね…




そういうのにおかしい、おかしくないは無いと思いますよ。姑さんとあなたは赤の他人ですよね?意見や考え方が違ってあたりまえです。


嫌なところを見つけていらない姑がいると愚痴を言うより、良いところを見つけて感謝の気持ちを言いましょうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!