dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5,6年前に買ったスキーの板を使ってます。オガサカのFC-Gというやつです。価格的にははっきり覚えてませんが、板だけで8万ぐらい?のヤツかと思います。そろそろ新しい板が欲しいと思ってはいるのですが、4,5万で抑えたいな・・・と思ってます。安ければもっといいのですが・・・(高いのは経済的に買えません・・)
かと言って、4,5万の板を買うぐらいなら今までの板を使った方が性能とかもいいのかと思ってしまいます。
最新の板(せいぜい1年落ちぐらいまで)だと、多少安くても旧モデルに比べれば格段に性能って進化してるモノなのでしょうか?その辺がよくわかりません。買い換えたのに滑りにくくなるのは避けたいです。
基礎スキー系で小回りを重視して滑ります。
なぜ買い替えを考えたかと言うと、板が長い(身長より若干長め)ことと重いと感じるため。気に入ってる板ではあるのですが、新型が気になるので・・・・
ご教授いただけたらありがたいです。

A 回答 (4件)

4☆は軽いですよ。

相対的にARC-Aが重いと感じるわけです。
148cm、168cmだと安く出ていますね。
158cmがオークション価格でどこかにあればお買い得なんですが。

実は、4☆の基本設計は00-01モデルで、FC-Gのデビュー時とあまり変わりないんですよ。途中テール形状がマイナーチェンジし、今年大マイナーチェンジしましたが。
オガサカはその後トップベンドもサイドカーブの一部に使うF.L.Fが採用され、ターンに入りやすくなりましたが、フォルクルも01モデルから似た構造になっています。(今のスキーはほとんど採用されているはずです)

今乗っているFCが何cmで、欲しい長さがどれくらいかわかりませんが、買い替えというより、買い足しと考えてみてはいかがでしょう?広くて空いている時があればちょっと長め、重めの板でかっ飛ばすというように。
    • good
    • 0

今の板は5,6年前の板とは比べものにならないほど良くなっていますよ、特に基礎系で小回り重視という事でしたら絶対に買い換えるべきです。


古くて重くて長い上級者用の板より、新しくて短くて軽い中級者用の板の方が楽に滑れます。
オススメは去年モデルの160cm前後のモデルですね。
オールラウンドやコブにも使うなら170cmあっても良いですね。
オススメは、サロモンEQ10 3VpilotかオガサカKS-TRですね、ヤフオクで探せばわんさか見つかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり新型の方が良いのですね・・・。
ヤフオク&神田あたりで昨年モデルも含め買い替え方向で検討してみます。KS-TRも乗ってみたいですね~・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/13 11:05

すみません、訂正です。


FC-Gで重いと感じるようでしたら、ARC-Aは157cmでも、滑走感はずっしり重いと感じると思います。私はフォルクルF5(4☆相当)と併用ですが、何度か滑ってやっと重さに慣れました。慣れてしまえばなんともないのですが。

アトミックでいえば、ARC-C(コンビクション)かST:7(今年モデル)あたりがアンビションよりはグレードが下になってます。

あと、FC-Gより軽くてショートターン向きといえば、ディナスターのアーティストDDがよく安く出ています。田舎のショップでもオークション相場と大体同じで板のみ2万円くらいでした。
試乗したことがないので比べてどうかはわかりませんが、軽くて短めのがいいというのであれば、どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォルクルの4☆が個人的には気になってます。重いのですか?いづれにしても価格的に安くて新型の方向で探してみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/13 11:01

こんにちは。


FCシリーズは一通り試乗しましたが、今のレベルで見ても、まずまずいい板だと思います。
今はそれより進歩しているといえば、やっぱり進歩していますね。

4,5万でショートカービングな板、あります。
ヤフオクで「アトミック ARCアンビション」で検索してみてください。人気の157cmもまだあります。
出品しているお店は私も一度買ったことがあるところです。
私も持っていますが(出品されている前の年のグレーモデル)、メタルなしのFC-Gから見ればどっしりてしっかりしていて、157cmでも結構なスピードが出せますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!