
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アッハッハ!
信じるも信じまいも、あなたが決めて良いのです。
よく考えてみてください、印鑑は担当から始まります、田中さんがこんなに曲げた捺印を高橋課長が認めるのかという事です、それが鈴木課長が高橋はどこを見てるんだ?と思いながら、少し曲げた捺印を社長へ渡すのですよ。
この書類で成り立つ会社が実際あったら、笑えます。
だってこのマナー講師さんの案って、社長から押し始める想定としか思えないですよ?
笑かすのがマアマアナ研究家なら、これでも結構だと思います。
No.2
- 回答日時:
マナーを考える人?作る人?は自己中の人が多いです。
写真のまなー、今までに見たことも聞いたこともありませんがそれを真に受けた人が広げると誤ったマナーが広がります。
※ 多くの人が知っている、香典にピン札はまなーでは良くないとされてますが。
そもそもの理由は、香典を出したいが家が貧しくて何とか工面した札がよれよれですがもっていったということです。
それをピン札だと死ぬのがわかっていて準備していたと思われるので良くないというくだらない理屈を付けたのです。
それをあるマナー本ではピン札を包むときは「札の端を少し折って」入れば良いとなっています。
わざとらしくピン札にそんな小細工をせずに入れたほうがマナー的には良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 電車通勤してて思うのですが、足を開いたり必要以上に肘を出したり、マナーが悪い人は40代~(所謂中年、 4 2023/08/07 07:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 飲みの席のマナー 6 2022/09/01 09:30
- マナー・文例 洗濯回す時間のマナー、土日祝は9:00〜ってなってるけど、1番下の階だし隣(1箇所だけ)も7:00頃 8 2023/04/23 08:00
- マナー・文例 「畳のへりを踏んではいけない」って、いつの時代から存在したマナーなんでしょうか? ドラマ大奥で、言及 5 2023/01/24 21:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手土産について 得意先に手土産を持参した時に、袋から出して渡して袋は持って帰るのがマナーとよく見ます 6 2023/06/13 13:10
- 会社・職場 社会人なのに社会人マナーを身につけられていません レジのパートしかしたことがなく席次とか良く分かって 3 2023/03/21 17:32
- その他(社会・学校・職場) 【マナー】 先日定食屋Aに行ったのですが、待ち時間に「明日定食屋Bに行く」という話をしたところ「別の 4 2022/04/20 01:50
- ノンジャンルトーク 学校で自転車マナー教室の授業をして、警察の人が話しをしても生徒が聞いていないですか? なかなか自転車 3 2022/07/06 20:40
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 中国人のことをマナーが悪いといって差別をして毛嫌いする日本人が沢山いるそうですが私には理解できないで 4 2022/06/05 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
OKwave久しぶりに利用した結果
-
清潔感ってうざくないですか?...
-
LINEグループのマナーについて...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
70代以上の人のマナーが3~60代...
-
道路に痰や唾を吐く人をどう思...
-
ルールとマナーについての作文...
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
マナー
-
家庭内とかで自分で2杯目以降お...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
日本三大都市の内、特に東京に...
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
電車通勤してて思うのですが、...
-
食事をする時に右手で箸を持っ...
-
「マナーに協力」という言い回し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
4月から新入社員の高校三年生で...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
太巻き一切れを一口で食べるの...
-
カステラをお客様に出すときの...
-
「マナーに協力」という言い回し
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
のし紙の折り方
-
いくら考えても納得出来ないマナー
-
ルールとマナーについての作文...
-
新しい職場でのことです。いわ...
-
家の中でフードを被るのは、個...
-
「マナー違反」という言葉について
-
高3女子です。 結婚式のご祝儀...
-
家庭内とかで自分で2杯目以降お...
-
SNSで嫌味ったらしくと言います...
おすすめ情報