
質問のままなんですが、お隣のエコキュートの室外機が、もろうちの庭に向いています。
今のところ、とっても冷たい冷気が出ています。(夏も冷たいのか、それとも熱くなるか分かりません・・知ってる方教えてください!)
リビングからも丸見えで、見栄えが悪いので、なにかラティスでも立てて、花や植物でも植えようかと考えていますが、あの冷気(または熱気?)は植物には害はないでしょうか?
夜にファンがまわるようで、この時期だと凍ってしまいそうな気がします。(というか窓を開けてみたら、ものすごく冷たい冷気が入ってきて私でも凍えそうでした・・(*_*;)
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガーデニングには詳しくないので、エコキュートに付いてわかる範囲で回答します。
「エコキュート」とは、二酸化炭素(CO2)を冷媒に使ったヒートポンプ式給湯器の事で、
ヒーポンと呼ぶ事もあります。(電力会社が「エコキュート」と言う商品登録をしたようです?)
お湯を貯める「タンクユニット」(貯湯ユニット)と、大気中から熱を集める
「ヒートポンプユニット」(室外機やHPUと呼ぶようです)の二つの部品から
構成されています。
●ヒートポンプの原理
http://www.kyuden.co.jp/service_kitchen_kanetsu_ …
●ダイキンエコキュート
http://www.daikinaircon.com/catalog/ecocute/inde …
上記、ヒートポンプの原理に載っていますが、外気の温度が5℃の時
室外機を通った空気は熱が奪われて0℃になります。
(一例です。運転条件や気温により室外機から吹き出す温度は異なります。)
基本的に、室外機から出るのは「冷気」になります。
熱気が出る事はありません。
(室外機に霜が付くと、熱をくみ上げる事を止め「除霜運転」します。冷蔵庫と同じです。)
室外機から出る風は、周りより温度が低いだけなので、寒さに強い植物なら育つのではないでしょうか?
(たとえば、防風林などの垣根に使われる植物はどうでしょう?)
P.S.
ところで音は大丈夫ですか? 五月蝿くありませんか?
電化製品やリフォームのカテゴリでエコキュートの室外機が話題になるのは
冷気が出る事ではなく、「運転音や騒音」に付いてです。
エコキュートは深夜電力を使ってお湯を沸かすので、室外機は夜中ずっと動いています。
メーカーは『室外機の音はこんなに静かです。』と宣伝していますが、運転音が原因で
ご近所とトラブルになる事があるようです。
参考URL:http://www.kyuden.co.jp/service_kitchen_kanetsu_ …
色々と参考になりました。
音に関してですが、シャッターを下ろしていても音が気になるといえば気になります。今は冬だからまあいいですが、夏に網戸にしているときなど嫌かも知れません。
お隣にはなるべくリビングからずらしてねとお願いしていたのに、よりによってまん前なんて!かなりショックです。(`´)
あと夏、外気の温度が5℃以上(夏なので当たり前ですが、、30℃とかの場合)室外機から出る風の温度は上がったりするのでしょうか・・。冷たい風なら有難い?!ですが。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>あと夏、外気の温度が5℃以上(夏なので当たり前ですが、、30℃とかの場合)
>室外機から出る風の温度は上がったりするのでしょうか・・。
>冷たい風なら有難い?!ですが。
夏にも冷風が出ます。
運転条件により一概に言えませんが、外気温30℃なら、
20℃とか10℃ぐらいの風になるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報