
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やめる場合:ここままでやめれば6円確定。
3回目の期待値の計算方法
出目
1:もらえる金額7円
2:もらえる金額8円
3:もらえる金額9円
4:もらえる金額10円
5、6:もらえる金額0円
よって、期待値は(7+8+9+10)/6≒5.7<6
期待値が2回目でやめた場合より少なくなるので、2回目でやめた方が良い。
No.2
- 回答日時:
3回目を投げた場合、
もらえる金額の確率分布は
7円が 1/6,
8円が 1/6,
9円が 1/6,
10円が 1/6,
0円が 1/3.
投げなかった場合は、
6円が確率 1 です。
事実としてはここまで。
「3回目は投げたほうがよいか」どうかは、
これを主観的にどう評価するかによります。
もし、期待値を最大化したいなら、
投げないほうがよいでしょう。
3回目を投げた場合の期待値は、17/3円 で
6円よりも小さいです。
もし、もらい得る金額の最大値を最大化したいなら、
そこまでの目の和が 10未満であるうちは
何度でも投げ続けたほうがよいでしょう。
要は目的しだいです。
例えば、そこで 10円もらって公衆電話で連絡ができるかどうかに
家族の命がかかっていたりしたら、6円もらって終わっても意味がありません。
確率ゲームの損得を期待値で評価することの意義については、
これ↓なども参考に。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 数学 【 数Ⅰ 反復試行 】 問題 x軸上を動く点Aがあり、最初は原点にある。硬貨を投げて表が出たら正の方 4 2022/09/29 17:43
- 数学 数学A確率の問題がどうしてもわからないです。 一個のサイコロを投げたとき、3の倍数の目が出る確率は 5 2023/02/23 17:25
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 4 2023/01/19 15:21
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 8 2023/01/19 03:37
- 教育・文化 自分で解いた答を書かずに、「答教えて」「解き方教えて」の質問は、全面禁止した方がいいのでは? 13 2022/06/08 15:26
- その他(教育・科学・学問) 期待値について 2 2022/11/27 16:31
- 数学 数学の課題です。 「2枚の硬貨を同時に投げるとき、表の出る確率は、2枚、1枚、0枚の3通りである。よ 6 2022/09/23 18:57
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 数学 数学の問題です。 問1: ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を測ったところ、そ 2 2022/12/09 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを買った金額を教えてく...
-
同族株の相続税評価
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
年末調整の保険料控除
-
源泉徴収票の支払い金額が実際...
-
国民年金を満額受取るには?
-
源泉徴収票の「給与所得控除後...
-
貯金をするにあたって、浮かん...
-
大学の確率問題です。この問題...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収票が間違っていた場合
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
合宿免許が一番安い時期って、...
-
12月に披露宴を行う者ですが...
-
ご祝儀袋の漢数字
-
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
一生に必要なお金の計算方法を...
-
年末調整・・子供のアルバイト...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
フィルタオプションの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
数百万円って いくらでしょうか?
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
word&excel 2007での差込印刷で...
-
まいばすで働いてたんですが、...
-
VBA テキストボックスに3桁カ...
-
給与/報酬の「支給額」と「支...
-
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
抽出条件でデータが一致しませ...
-
クイックペイは、スマホがモバ...
-
振込の時の領収書の書き方
-
FROM句の構文エラー ACCESS SQL
-
「初穂料はお志」の「お志」と...
-
見積りNETを伝える時は御社...
-
期末現在の資本金等の額
-
もしも損益計算書で経常損失に...
-
源泉徴収票の「給与所得控除後...
-
1976年の7万円は現在だといくら...
おすすめ情報