プロが教えるわが家の防犯対策術!

表現の自由を悪用し続けても国家権力からは勿論、世論からも糾弾されないのが現在のマスコミ。

視聴者が動かないならば、法的な規制を検討しなければならない時期にきているのではないか?

とにかく、これは酷い。 切り取りによる捏造だ。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/08/n …

https://www.youtube.com/watch?v=_UNF-6AScU4

A 回答 (10件)

あの番組は、非常に偏向していると感じます。


ですが、「ある種の宗教である」と捉えれば、どうということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間の多くがあなたのような理性と良識を持っていれば、どんな放送がされても(視聴者にとって)問題ありません。

しかし、放送を真に受けるご老人も多数います。

別の問題として、コメントを悪用された渋谷医師のメンツや社会的影響だってあるでしょう?

お礼日時:2020/05/15 15:59

テレ朝(含む朝日新聞)とTBS(含む毎日新聞)の反日・反体制の為の捏造報道は今に始まった事ではないし、


各社共、それを社是に全力投球しているから仕方がありません。
今、騒動の渦中にある検察庁法改正法案に関する騒動も、どうせ仕込みと仕掛けをしたのは朝日と立憲
民主党主体だし。

只、幸いな事に過半数の日本国民はそれらの扇動に容易く踊らされるような馬鹿ではないので、心配しな
くても大丈夫ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1さんの回答も含めて、メディアリテラシーのある方のご意見です。 そうかもしれませんが、納得いきません。

良識あるサイレントマジョリティが、悪意あるノイズ発生源を放置しているように思えるのです。

あなた達は馬鹿の対極の存在だと思います。 しかし、あなた達が馬鹿にする立憲民主党は野党第一党ですし、国政を妨害する行為は批判されることなく続行されています。 この行為を許しているのは、我々の諦念とマスコミの報道姿勢です。

例えばですよ、維新が野党第一党になれば質問の時間配分も変わりますし、審議拒否といった卑怯な態度も意味をなさなくなるでしょう。 今のままでは、維新躍進の土台はできないでしょう。 報道が無視するからです。

脱線しました。 完全に個人的意見です。

表現を含むすべての「自由」は、良心と責任の上に成り立つもので、今の日本(のマスコミ)には馴染まないと思い、質問してみました。

諦念ではなく、改善する方法や意見はありませんかねぇ。

お礼日時:2020/05/15 16:17

>諦念ではなく、改善する方法や意見はありませんかねぇ



あります。それはあなたが馬鹿にする国民全員(私も含めて)が極めて恣意的で悪意に満ちたメディア各社を締め出す事と、反日左翼の急先鋒、立民と共産党に議席を
取らせない事です。
メディアへの制裁は簡単です。新聞、電波共に食い扶持は広告料なので、スポンサーに対する不買運動と糾弾活動を続ければ良いだけの事だし、選挙については投票
しなければ良いだけの事です。
因みにあなたは直近の政党支持率を知ったうえでのコメントですか?
現在の野党第一党は日本維新であり、立民ですよ。
維新を除いた野党の合計支持率は10%にも足りていない事を知ってますか?
他、強制的に排除となれば、憲法改正を伴う法改正を行い、中国やアメリカ並みに国家反逆罪を強化、戦前同様、暴力的な赤狩りを徹底するしか術はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ずはお礼。 骨のある回答ありがとうございます。 読んでいて嬉しくなりました。

>メディアへの制裁は簡単です。新聞、電波共に食い扶持は広告料なので、スポンサーに対する不買運動と糾弾活動を続ければ良いだけの事だし、選挙については投票しなければ良いだけの事です。
 ⇒ メディアに関しては、上念司さん達が「放送法遵守を求める視聴者の会」を地道に実行していて、その中の一つの行動にご指摘の内容があります。 私も僅かですが応援させていただいています。 しかし、この行動が横に広がらないのです。

知的で良識のある層は、謙虚な方が多いようです。 声を出さない。 これは、世界中どこでも共通しています。

>因みにあなたは直近の政党支持率を知ったうえでのコメントですか? 現在の野党第一党は日本維新であり、立民ですよ。
 ⇒ 維新躍進を期待する私が、政党支持率を注視しない訳がないでしょう。 4月の早い段階でFNN・産経の調査で支持率が立憲を上回りました。 しかし、この時は立憲の急落も順位入れ替えの大きな要素です。 ここしばらくの状況は、国政における良識的な態度に加え、大阪府知事の活躍が大衆の目に入ったからでしょう。

前者は情報を精査できる階層の支持、後者は一般大衆を多く含む支持です。 つまり、最近の支持はあてにならないと考えています。

例えばですよ、安倍首相が多くの抵抗勢力を説き伏せ、コロナ禍の期間限定であっても可能なので、消費税をゼロにすると明言したとします。 そして、速やかに衆議院を解散したとしましょう。

これなら、自民も議席を落とすことなく、維新も現状の大衆支持に乗って躍進できると思います。

それでも良いけれど、維新を野党として支持する階層が増えて欲しいし、そのためには現在国政で何が行われているか、公平にメディアが伝えて欲しいと思っています。 そうすれば、結果として政局重視の政治から、外交や国政の充実に重きをおいた政治に変わっていくと思うのですが、いかがでしょうか?

お礼日時:2020/05/15 18:23

我々老人の常識は「活字は信じるな」です。

つまり教科書や新聞。嘘が書いてあることを前提にして触れるべき情報だということです。それが現在はテレビやネットにも拡張されているだけです。要は,我々国民(僕もそうだと思っているのですが)が賢くならないといけないわけです。インタビューされたものが活字になるときに,中身が変更されているのはごく普通に生じています。昔からずっと今も。それを信じている方がおめでたい人ということですよ。科学的内容ですら変更されますよ。自然災害による被害状況をヘリコプターで映しながら専門家に意見を求めているときも,マスコミ側が「こうですよね!?」という質問しかしないのは,我々大学の教員は何度も経験しています。今回のと全く同じです。この放送だけの話ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学の教員である程の知的階層は数万人に一人です。 問題は、数万人に一人の階層とこの階層の知見や良識を理解できる階層がどの程度存在するかということだと思います。

インテリ達が大衆を煽るマスメディアの態度に諦めを示しても、大衆たちは煽られ続けます。 何とかならないでしょうか?

お礼日時:2020/05/15 18:45

放送を見ましたが 特に問題は無いです安心してくださいね。



# 安倍政権へのゴマスリの幹部検事は 定年の延長ダッテ・・・。
 森友・加計事件で活躍のゴマスリ公務員の再現を 検事でもしようとする
# 検察庁法改正に反対します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

放送を見ていない方は回答ご遠慮ください。

お礼日時:2020/05/15 18:50

NO.4 han-ka-2様



>マスコミ側が「こうですよね!?」

仰る通りです。それで何時も思う事は、各社が行っている世論調査については全て設問内容を一律のものとさせる事です。
そうでなければ余りにも実施者の意向が反映された”やらせの調査”となり、意味をなさないからでございます。
例えば政党支持率の場合、朝日は必ず余計な前振りを付け、「○○の疑惑、不祥事が取り沙汰されている自民党を支持しますか?」と誘導するのが常套手段で、それにより酷い時には読売とは
10ポイント近くも差異が生じている事が多々あります。
他にも安保法制の際には「軍国主義回帰で戦争をしようとする法案に賛成しますか?」と言ってみたり。

ここで紹介されている動画にしても、テレ朝は最初から「日本の対応は悪い」と決めつけた台本に基づき、切り張り加工したものですからね。

異常です。余りにも異常過ぎます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO.4 han-ka-2さん、返答して! 面白いぞ。

お礼日時:2020/05/15 18:58

どうせ嘘しかながさないんだから取材なんてしなければいいのにね


あほの解説員がアベガーアベガーいってれば情弱な視聴者は満足するんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご老人達が真に受けて、一部世論が形成される。 政府・与党はこうした流れに遠慮する。 マスコミは一体何をしたいんだ。

お礼日時:2020/05/15 21:47

この後の番組のコメンテーター玉川徹もひどいものです。


毎日無批判にテレ朝を見てる人は本当に洗脳されてしまうと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だとしたら、どうすればよいのだろう。 イライラが止まらないのです。

お礼日時:2020/05/15 21:48

表現の自由を悪用し続けても国家権力からは勿論、


世論からも糾弾されないのが現在のマスコミ。
 ↑
そうなんですよ。
マスコミは第四の権力なんて言われて久しいですが、
他の権力には、権力分立などの抑制均衡原理が
制度化されているのにたいし、
マスコミにはそれがありません。
だからやりたい放題です。




視聴者が動かないならば、法的な規制を検討しなければならない
時期にきているのではないか?
 ↑
そうするとマスコミの権力チェック機能が
おかしくなりますが、それを勘案しても、今の
マスコミはヒドイですね。

米国の愛国者法辺りを参考にした
法的規制やむなしだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言い出しておいて潔くありませんが、視聴者側が全く声を挙げないことに問題の本質があると思います。 つまり、ご指摘の通りのマスコミという腐敗した権力に対するチェック機構の欠如のことです。

表現や報道、言論の自由を維持するためには、維持できるだけの責任と覚悟が必要ですよね。 どうか、サイレントマジョリティに声を挙げて欲しいものです。

お礼日時:2020/05/15 22:22

インタビューとナレーションを組み合わせて、ミスリーディングする手法はバラエティとかでも結構使われてるので、


これを機に、解析する力を磨くと良いかと・・・
テレビってそういう楽しみ方もあるし、出来る人が増えれば騙される人も減る。

それと、アナウンサーが謝るのはねぇ・・・
まずは、ディレクター、プロデューサが顔出しで謝罪するのが筋。
また繰り返すでしょうし、他のどの番組が怪しいかもわかりにくいから。
「ネットは匿名だから・・・」って どの口が言ってるのやら・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう楽しみ方ができる方はそれでも良いです。 しかし、渋谷医師の名誉はどうなるのでしょう?

アナウンサーが謝るのはご指摘のように賛同しかねます。 勿論MCなので、謝るのは儀礼として当然ですが、それで済む問題ではありません。

お礼日時:2020/05/15 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!