アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既婚です。
35ということもあり、焦って作ってしまいました。産めなくなるかも…とです。
主人と話して昨日おろすと決めました。
でも、今日の午前中には私の中から声が聞こえ、「逃げるの?この子を守れるのはあなただけ。」「子育てできるよ!」と言われた気がしました。

土曜も仕事でした。
仕事でバカな人と関わると一気に子供を産むきがなくなりました。
こんなバカのいる世界に産むのは、私のエゴ。子供のためにならない…と。
他にも嫌なことがあると、やはりにんげんは嫌な人が多い…この子を産むのは止めたほうがいいのでは?とすぐに思ってしまいます。

止めたいです。産むなら産むで、しっかり前を向きたいし、おろすなら今まで通りの旦那さんとの幸せな生活を前向きに考えたいです。

もともと人が苦手で後ろ向きで心配性です。
子供という別人をこの世の中に産み落として、これから一生関わる責任も…心のどこかで持ちたくないのでしょうね。まだ精神が幼いのかもです。
子供のためを思って、この世の中には産まないほうが良い…とこじつけてるだけかもしれません。

結論出さなきゃならないのに、前にすすみません。

A 回答 (12件中1~10件)

再です


逆になぜ夫婦で作る気になったのですか?
その時はきちんと話合いしたんですよね?
で、イヤな客にあったら厭世的になり
こんな世の中に産み落とすのは親のエゴだ!と夫婦で話合って中絶決めたとの事。
計画的に子供作って子供殺す親はエゴにならないんですか?
私はそちらの方がよっぽどエゴに思えますが。
    • good
    • 0

子どもをおろす、と言葉で言うと簡単ですが、自分のお腹の中の赤ちゃんのエコー映像を見ましたか?


小さくてももう人のカタチをしていて、指をしゃぶるような動きもあり、心臓もしっかり動いていて「生きている」んです。
どこかで映像を見たことがありますが、術式は昔から変わってないようで、
医学が進歩していても、所詮お腹から「無理やりかき出す」に過ぎず、ちいさな赤ちゃんは最後まで「生きよう」ともがくそうです。
(もちろん母体にも良いはずがありません)

私は子育てということばは間違っていると思います。
子供の人生は親とは最初から別で、みんな自分の力で成長していて、親は子に「親にしてもらっている」に過ぎないのではないか、と感じています。
>子供のためを思って、この世の中には産まないほうが良い
これは自分が強い立場だという思い上がりで「奢り」です。殺人を擁護する言い訳です。

最後の選択は主さん自身で決める事ですから、こうしろ、とは言えません。
でも、主さんの願う「旦那さんとの幸せな生活」のために、小さくても大切な命を奪ったことは(法が許そうが)一生忘れてはいけないと思います。
罪を背負って生き、必ずしあわせにならなくてはいけないということが「責任」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日見てきましたm(_ _)m
忘れることはできません。
責任…心に響きます。

お礼日時:2020/05/17 22:19

迷うなら辞めましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな気もします…

お礼日時:2020/05/17 22:19

「この世の中がバカな人だらけだから」とか「守って欲しいって胎児の声が聞こえた」とか不思議ちゃん的な事よりもきちんと現実を見据えて


まず出産と育児があなたとパートナーにきちんとできるか?
問題になるのはその部分だけです。
子供のためにやりたい事やれないこの世の中はろくなもんじゃないと少しでも感じるなら
悪い事言わないから中絶した方がいいと思います。

質問者様はご自分で仰られでいるように少し精神的に幼いのかもしれませんね。
必要以上にあれこれ考え過ぎてしまうようですし育児って大変なので質問者様のような性格だと新生児の段階で鬱になりそうです。

ダンナさんがフォローしてくれそうなら大丈夫かもしれませんがそうでないならばお腹の中のお子さんには酷な話ですが中絶した方がいいかと思います
出産して養子縁組して別の夫婦に渡すという選択肢もありますが。
ともあれ
自分が育児できるのか?将来的にどうしたら後悔しないかをよく考えて選ぶしかないのではと思います。
あと、中絶を選んだ場合望まない妊娠しないように夫婦で対策した方がいいですよね
もう35なのですからせめてそれぐらいは考えましょうよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あれこれ悪いほうに考えますね…
主人は産むなら手伝ってくれると思います。
今も私が残業が多いので、家事はほとんどやってくれてます。
焦って作ったので、普通であれば対策は抜かりなくしてます。

お礼日時:2020/05/17 22:25

子どもは母親を選んで生まれてくる、という話があります。


空の上から、このお母さんがいい、と選ぶのだそうです。
理由は優しそうだから、とか、お母さんを助けたいから、とか……
体内記憶がある子もいるそうです。
そういうことを研究している産婦人科の医師がいます。

子どもは子どもの責任で、この世で生きたくて生まれてきます。
親はその人生の手助けをするだけ。
選択権はあなたにあるのではなく、子どもにある、と考えてみてください。

生まれたくない子はいません。

楽しいことはもちろんですが、嫌なことでさえ、経験したくて、生まれてくるのです。
嫌なこと……遊園地に行って、絶叫マシンを乗ったり、お化け屋敷へ行ったりするのと同じです。


この話は、信じるかどうかはあなた次第ですが、
私は信じたいと思います。

科学的根拠はないですが、そう考えたほうが楽しいから^^
そう考えて、損をすることもないですしね。


宿題さえもごまかして、しないでおこうとしていた娘がいます。
ある日、テストでひどい点数を取ってきました。
人生の汚点ともいえるでしょう。


そこから、親子で、勉強してきました。
今は、勉強することで、勉強できないという劣等感が拭い去れることも知ったし、
勉強の仕方も知ったし、遊びとのメリハリやリズムも知り、
成績は格段に上がりました。
そうすると、勉強することを恐れなくなりました。

宿題もさっさと終わらせればいい、と思えるようになったようです。


それもこれもテストでひどい点数を取ったおかげです。
私は娘に、ひどい点数を取ってよかったね、と言っています。
分岐点だった、と。

>仕事でバカな人と関わると
 ここから何か学べることがあるはずです。

マイナスな体験を
自分の人生でプラスにするかマイナスにするかは、各個人次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お母さんを選んで産まれてきたい…
心に響きました。
お忙しいところ、こんな悩みに回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/17 22:22

おろすと決めてから悩んでいるのは産みたい気持ちもあるからでは?旦那さんも、なぜ承諾したのですか?


後悔して産めなくなる歳になってから欲しくてもできないかもです。バカな人も多い世の中だけど、あなたがしっかり育てたら大丈夫。子供に育てながら親になっていくと思います。
ゆっくり考えて欲しいです。
    • good
    • 0

周囲の理解があるのなら


産むべきだと思います。
我が家は長男35歳のときで3人兄妹です。♂♂♀
がんばれば平気だと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

おさっし致します。

〉〉今日の午前中には私の中から声が聞こえ、
〉〉「逃げるの?この子を守れるのはあなただ
〉〉け。」「子育てできるよ!」と言われた気
〉〉がしました。

→ここの部分、強く感じました。

【1】この部分はあなたの『本当の自分』から語られている言葉です。

〉〉主人と話して昨日おろすと決めました。

→【2】私も男ですが男はあたふたするだけで、男は奥さんの言う通りにします(※普通は…)
・ご主人様は子育て、協力しそうですか?

・私の自己紹介をします。
25年前、34歳でようやく結婚。
1年後に長男を授かりました。28週、810g、超未熟児で誕生しましたが、今はお相撲さんの様に大きい社会人となりました。

〉〉土曜も仕事でした。
〉〉仕事でバカな人と関わると一気に子供を産
〉〉むきがなくなりました。
〉〉こんなバカのいる世界に産むのは、私のエ
〉〉ゴ。子供のためにならない…と。

→【3】仕事中のあなたは『もう1人の自分』です。
・子育て、こどもとの暮らしは、仕事とは比べ物にならない程、素晴らしい(※感動)ものです。
・でも、育て上げるまでは『とにかく大変』です。覚悟が必要です。
・でも見返りはあります。
・『子育て』は親がこどもを育てるのではなく、こどもから親が教えてもらう様なものだと感じています…
・ご主人様のご協力が必要です。

【4】結論はあせってはいけません。
・あなたのお母様がご健在でしたら、お話をされたり、神社へ行き頭を冷静にされ、感じてみてはいかがでしょうか…
    • good
    • 1

君は育てないほうがいい。

他人に左右される人には無理だ。
    • good
    • 3

産むまでも産んでから育てて二十歳過ぎでも子供が結婚しても心配事は山ほどあります。

そして今はコロナがこんな状態です。
産んでみないと比較出来ないのでこればっかりはどちらかを、おすすめ、とは言えませんね。焦って作るようなもんではないのは確かです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!