
はじめまして!
何度かこちらでお世話になっております。
今回、他の掲示板(gooではないんですが)でも同じ質問をしているのですが、回答がなかったのでこちらで質問させてもらいました(汗)
また、カテにも悩んだのですが旅行という事でこちらにしました。カテ違いでしたらすみません・・
さて、2月の末に家族で草津温泉に旅行に行こうと思っているのですが、やはりノーマルタイヤにチェーン4本装着では厳しいですか?
スタッドレス購入は置く場所的にも金額的にもちょっぴり無理なのです。
ちなみに車はFFで2駆です(泣)
運転手は長野育ちなので、まぁ雪道には慣れているようなんですが・・・
どんな感じでしょう?
草津の方、草津に詳しい方よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
草津は毎年行っています。
自分は関越道渋川伊香保から行くルートを使っています。
経験では基本的に道には雪が無いという感想ですかね(その時降ってなければ)。2月位だと一番有るとは思いますが草津町に行くまではほぼ町中(平地)を走るといった感じなのでいつもノーマルで走ります。
山道は除雪は完璧とは言えないのですがチェーンで十分だと思います。
厄介なのが草津町ですね、草津は小さな盆地みたいなとこで町中ほぼ坂道です。一方通行やら細道やら急坂が多数あります。除雪も完ぺきとは…
湯畑は町の中心に有るので行くには歩いて行けると思います。が道が凍っているので注意が必要です。歩いて散策したくなる町ですね。駐車場も少ないですし。
自分的には豪雪地帯では無いのでそこまで雪の心配は無いと思います。安全運転でのことですけどね。
※草津国際スキー場の頂上は今まで行った中で一番急だと思いました。ボードでは無理!
では楽しい旅行を!
回答ありがとうございます。
そしてお礼が遅くなりすみませんでした。
毎年草津に行かれている方の回答心強いです♪
軽井沢経由を考えていたんですけど、伊香保ルートもあるんですね!これは是非是非検討しなきゃって感じです♪
草津国際スキー場の情報もありがとうございます。
実は時間があれば行きたいなぁって思っていたので、
情報うれしいです。でもボード派なんですがろくに滑れないもんで、行ったら初心者コースで雪遊びすることにします。
本当にありがとうございました!!
No.10
- 回答日時:
登ることに関してはスタッドレスよりもチェーンのほうが有効であるのが普通です。
樹脂チェーンだとちょっと心配なところもありますが、でも、草津まででしたら道も良いですので問題無いです。下りでイザというときは3輪チェーン巻けば良いのですし。国道で行くなら、降っている最中や直後でもなければ中之条まではチェーンも必要無いでしょう。降っても1-2日晴天が空けば長野原(大津)までの間でチェーンが必要という状況はあまりないでしょう。ただ、たくさん降った後は中之条の出口、原口の陸橋などはいきなり凍っているかもしれませんので、心配な場合は中之条の町中でチェーンを巻いた方が安心かもしれませんね。
中之条以前で日陰でアスファルトが雪で見えなくなるところがあったり車線の真ん中に雪が残って轍になっているようですとそれ以降は要注意です(川原湯あたりはカーブが多いですから)。
また、降った後でなくても大津から草津に登る途中でチェーンが必要になる可能性は充分にあります。
草津の町中は坂ばかりなので、降った後は「湯畑まで車で降りよう」なんて考えない方がいいです。雪が多いときは草津の交差点(ホテル桜井のT字)を左に曲がって、スキー場の手前のベルツ通りを右に行ったところの駐車場を目指すのが楽です。
この回答への補足
この場をお借りして回答して下さった皆様に・・・
本当にたくさんの回答ありがとうございました!
雪の草津は初めてでドキドキしてたのですが、
皆様のアドバイスを受け慎重にそして楽しい旅が出来そうです。
ありがとうございました♪
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりすみませんでした。
意外と草津温泉街近辺の方が坂や人で危険が多そうですね!宿泊先が湯畑近辺なのでちょっとドキドキですが・・・・それにしても詳しい駐車場までうれしいです。危険度大の場合はそちらを利用したいと思います。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
またまたまたきました
先ほど書いた場所がココです
スキ-に行く時、ココで一休みするんですよ(笑
草津への最終の上りという感じのところです
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.37.11.8 …
No.7
- 回答日時:
あの駅前の温泉ですかぁ?それならチェーン無しでも、まあ冬季はよく雪がふりますからそれなりに用意しておけば大丈夫だとは思うのですが、琵琶湖の東側にも草津ってあるので(^^;
レンタカーを借りて行くってのはできませんか?この時期でしたらスタッドレスタイヤが用意されたレンタカーを借りられますので
チェーン自体はFFでもFRでも装着さえすれば大丈夫ですし、まして4輪とも装着されるのでしたら鬼に金棒です(^_^)v(ふつーは前輪か後輪だけに付けます)
チェーンの不利なところは、装着の手間と取り外しのタイミングです、チェーンの種類によりますが乾燥路を長距離走れないタイプの物があります、乾燥路と凍結路が交互に頻繁に出てくる状況では、いちいち付けたり外したりを繰り返さなくてはなりません。
ゴム製のチェーンであればある程度乾燥路でも走ることができますが、あまり長距離はお勧めしません。長距離を走ることができるチェーンもありますが、スタッドレスタイヤを買ったほうが安いこともありますので、これはちょっと(^^;
レンタカーでしたら、汚れたままでも返却できますし、他人の車だから?(^^;気にせずはしれます、スタッドレスタイヤが装着されていますので乾燥路、凍結路を気にせず走ることが出来(それなりに冬の道ですから注意しなければなりませんが)
もし、時間と経済的な余裕(^^;があれば、レンタカーをお借りするのもいいかもしれませんよ。1泊ぐらいならチェーンを4輪分買うのと同じぐらいの値段だったりするので(^^;
回答ありがとうございます!
草津はいわゆる温泉街で湯畑とかがあるところです!
これは駅前になるんですか?(汗)
あまり地理感がないもんで・・・(汗)
レンタカーも実はちょっと考えていたんですが、ゴム製のチェーンを先日4輪分買っちゃいました!
いままでチェーンを持ってなく何度か不便したので今年思い切って買っちゃいました!
なので出来ればがんばって行けたらなぁって思ったんです♪
道路の状態と天気とタイミング!
そして4本装着の労力!
心してとりかかるとします(笑)
そして鬼に金棒の心強い言葉でがんばってみます!
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
群馬県の国道17号三国峠、国道18号碓氷バイパス入山峠の2箇所の道路カメラ、烏川城南大橋の1箇所の河川カメラの計3箇所についてカメラ映像とのことです。
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/info/kishou/l …
これを参考にすればどうでしょうか?
回答ありがとうございます!
カメラ映像とは強力助っ人です!
教えていただいたURLで行く前にもちゃんと確認します!
ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
4輪全てにチェーン巻いていれば問題はないと思います、急の付く運転をしなければ大丈夫でしょう。
それより問題になるのは「何処でチェーンを巻くか」です、ワンボックスノーマルタイヤのFF車が路肩に止めてチェーン巻いてるのは最早冬の風物詩となりつつありますからね(見るたびに谷底へ突き落としたくなります)、コンビニの駐車場や待避所などで早め早めにチェーンを巻かないと交通妨害するハメになります。
回答ありがとうございます。
NO2の回答者様のお礼にも書いたのですが、
FFではなくFRでした(汗)大丈夫ですかね??
そしてKeerさんの言うノーマルタイヤでワンボックス車なんです~(汗汗)
チェーンの巻く場所には十分注意したいと思います。
(谷底に落とされない為にも(笑))
4本チェーンで安全運転がんばります。
心強い回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
FFで2駆であればチェーン装備で大丈夫だと思います。
また、参考URLの草津温泉公式サイトに雪道についてのページがありますので読んでおくと心強いと思います。
参考URL:http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/txt/index_town6.h …
早速の回答ありがとうございます!
実は・・・・今調べてみたらFFではなくFRでした。
大丈夫ですかね~?またちょっぴり不安になってきました(汗)
それにしてもURLありがとうございます。
さっと見たんですけどすっごく参考になりました。
あとでまたじっくり見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
草津方面ですとよほどの吹雪でも無い限り
ノーマルタイヤ+チェーンでも大丈夫だと思います。
スキーをしによく関越~伊香保IC~草津方面に行きましたが
今ほどスタッドレスタイヤが普及していない時代でも行っていましたし
積雪状況にもよりますが逆にスタッドレスよりチェーン4本装着の方がいいのではとも思います。
通行する道にもよりますが・・・
早速の回答ありがとうございます!!
確かに通行する道やその時の天候にもよりますよね!
道は高速&国道をなるべく使うようにしたいと思います。
チェーン4本でがんばってみようかな!っと思います。
心強い回答ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
11月下旬の草津に雪は降りますか?
関東
-
群馬県草津について
甲信越・北陸
-
1月22日草津の道路はノーマルタイヤ走行で大丈夫ですか
その他(国内)
-
4
草津温泉や伊香保温泉に、車で行こうと思いますが、雪が心配です。4WD+スタッドレスで大丈夫でしょうか?
関東
-
5
東京から草津温泉へ向かう途中の駐車場情報
関東
-
6
車のチェーンの販売店とはどこですか。。
その他(車)
-
7
冬の草津温泉への行き方
関東
-
8
2月の草津はFF、スタッドレスで行けますか? チェーンがあった方が安心なのでしょうが、年に1度も使わ
甲信越・北陸
関連するQ&A
- 1 【草津道路状況】年明けに4WD+チェーンで草津温泉旅行
- 2 鎌倉から草津温泉までの安い行き方。 鎌倉から草津温泉に大人二人での一泊旅行を計画しております。 安
- 3 2月の草津はFF、スタッドレスで行けますか? チェーンがあった方が安心なのでしょうが、年に1度も使わ
- 4 犬山市から草津温泉へのルート 草津温泉から蓼科の親湯へのルート
- 5 一月下旬 名古屋から安曇野へ(車)チェーンのみ
- 6 草津への車での旅行
- 7 はじめまして。 2/19(月)〜21(水)の二泊三日プランで金沢旅行+白川郷に行こうと思っています。
- 8 「のんびり小町」で旅行をされたことのある方(こちらにご回答をお願いします)
- 9 8月末の道東→道央旅行のみどころ
- 10 お手ごろ価格でお勧めの旅行
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
伊香保温泉に詳しい方教えて下...
-
5
関東からスタッドレスタイヤだ...
-
6
兵庫・ハチ高原への道路状況
-
7
3月中旬の軽井沢の路面状況は?
-
8
12月~2月迄の島根県(12...
-
9
白川郷での車について教えて下...
-
10
チェーン規制
-
11
白骨温泉への冬季アクセス情報
-
12
群馬県草津について
-
13
湯村温泉に行くのですがスタッ...
-
14
ルートを教えてください。 2月...
-
15
11月の長野へのドライブはスタ...
-
16
12月中旬の河口湖の積雪、路面...
-
17
12月上旬に四国から長野経由で...
-
18
草津に旅行 チェーンのみでも...
-
19
碓氷峠・軽井沢の3月チェーン規...
-
20
岩原スキー場への車装備について
おすすめ情報