
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
阿刀田 高 氏の文庫本「旧約聖書を知っていますか」(新潮文庫)
というのがあります。他にもコーランの本もありますが,残念
ながらユダヤ教の本はありません。専門書ではありませんから,
例えば立ち読みしてみたらどうでしょう。三つの宗教はほぼ
同じ一神教ですし,当時の事情,なぜ宗教が必要になったかが
わかるかもしれません。素人向けの本なので,難しい専門書を
読む前に眺めておくのもいいかもしれません。コーランの方も
読むと,なんとなく三つの宗教のことがわかった気になれます。
No.3
- 回答日時:
聖書を入手。
その旧約聖書前半を熟読すれば、基本的なことは理解できます。創世記や出エジプト記、モーセが書いたとされる部分は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三者共に重視しています。
そこから、ユダヤ教に留まるか、新約聖書をくわえたキリスト教、またはイスラム教に進むかです。
No.1
- 回答日時:
何故ユダヤ教・・?
世界三大宗教の教義も分からないのに
日本の古事記も知らないのに
紀元前の世界史から学んでからにしたらどうですか
キリスト教もイスラム教も、ユダヤ教から同じ神から、
派生している一神教の文化ですね
ヘブル聖書 ラビの書物 死海文書 などを読みましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報