dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの腰痛
ssバイクに乗っているものです。20歳です。
乗っているときはそうでもないのですが、降りてしばらくするとめちゃくちゃ腰が痛くなり何日かたっても痛みが引きません。
(腰を曲げると痛いです)
ネイキッドタイプのバイクに乗ってもこうはならなかったので乗車姿勢が悪いのか腹筋背筋の力が無いのか、原因がよくわかりません。
どうすれば腰痛を防げるでしょうか?

A 回答 (6件)

乗車姿勢の中でも、前傾姿勢の場合、骨盤からして前傾にする必要があります。


骨盤は前傾というより、後ろ側に傾斜、そして背骨を前に湾曲さてての前傾姿勢。これは腰痛原因になります。
骨盤を前傾させれば、背骨は直立状態とほぼ変わらない状況になります。
アフリカの女性の洗濯姿、足を開いて脛は伸ばしたまま、腰を大きく前に倒し、お尻を突き上げた状態ですね。
骨盤を大きく前に倒しています(股関節部分を大きく動かしています)、そのうえで傾いた骨盤に対して、直立状態とほぼ同じ形で背骨を伸ばしています、何時間でもその姿勢で平気?。
昔の国鉄の二等車、背板は後と共通のため、ほぼ直角でした。
深く腰を下ろして、背中を伸ばした状態、満員のためほとんど身動きできずで3時間乗車しました。
終着駅につき降りるにあたり、ホームに降りればさどや腰が痛いだろうと想像しながらホームに降り立ちました。
自分でもびっくりしましたね、自由に姿勢を変えることが可能な状態のときと比べて、はるかに足取りが軽快でした。
昔ドロップハンドルのサイクリング自転車、あれも前傾姿勢になります、骨盤を前傾して乗り付けたあとで、ある時ママチャリに乗って驚きました、骨盤は、やや前傾で背筋は、ぴんと直立状態。
女性でも時々見かけます右横から見た立ち姿が、下腹部がやや前にせり出したSカーブの人、あれは骨盤が後に倒れています、だから股関節部分が前に出ます。
    • good
    • 1

大型2輪所持者です。



前のネイキッドよりも今のSSタイプのほうが前傾姿勢が強くないですか?
だとすると背筋が足りていないのです。

バイクはニーグリップをしますが、それ以上に体を腹筋と背筋で支えています。長時間運転していると、背中に負担がものすごくかかります。

なので、解決策としては、SSバイクの前傾姿勢に対応できる腹筋・背筋を作る、か「アップハンドルなどで前傾姿勢を和らげる」しかありません。
    • good
    • 0

No.3です。



>整体か接骨院に行こうと思っているのですが、整形外科のほうがいいのでしょうか?

整体や接骨院ではレントゲンなどの原因を調べる機器は使えません。
この種の症状で整体や接骨院では保険は使えませんし、薬の処方もできません。
整形外科で診てもらうことを強くお勧めします。
    • good
    • 0

このケースでは原因を突き止めることが大切ですが、そのためには整形外科で診てもらうことが大切です。


素人の私が勝手に診断するのは控えますが、乗車姿勢で腰椎とそこを通る神経の相対位置がずれ、痛みを感じている可能性があります。
私のやっている腰痛対策は下の動画の通りです。
  ↓


但し、この体操で激痛が来るようであれば直ちにやめてください。
上で述べた私の予測通りであれば、腹筋・背筋のほか、コルセット着用で痛みの軽減することがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
整体か接骨院に行こうと思っているのですが、整形外科のほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2020/05/21 08:47

CTかMRIですね。

後は大抵ステロイド剤の処方ですが、長引くよ。できれば当分バイクから遠のくとか。
    • good
    • 0

腰痛の原因がわからないから一度整形に受信したほうがいい。


腰痛は長引くと本当にしんどい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!