重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の意見をあたかもそれが正義、正しいかのように他人に押し付ける人の心理は何なのでしょうか?
また、その人への対応の仕方はどうするのがベストでしょうか?
人によっては今すぐ無理矢理やらせようとする人もいるので厄介です。

A 回答 (5件)

自分の意見を押し付ける人の意見は誰かの意見の焼き直しが多く、自分に自信がないので仲間を増やそうとするのです。

本当に自分で導いた意見なら他人は気にしないし、他人の意見を聞こうとする。空気は読めても空気を作れないし中身がない。空っぽな人とは、付き合わない。なるべく接しない努力をするべきですね。
    • good
    • 1

います。

そういうの。
人にさせて、自分は正論者の様にゆったりアニマルみたいにいて、
ニコニコしている人。

でも、仕事するのは当たり前です。その時の状況もあるでしょうが、
みんな役割分担があるので、その辺も考えて仕事すればうまく行くと思います。
必要最小限に報連相をとり、その時無理なのでしたら「これ片付けてから」と
おっしゃってみられては?

仕事場でなければ無視してていいのでは?

ご参考程度に・・・。
    • good
    • 0

自分の意見をあたかもそれが正義、正しいかのように他人に


押し付ける人の心理は何なのでしょうか?
 ↑
宗教と同じで、正しいと信じている
からです。



また、その人への対応の仕方はどうするのがベストでしょうか?
 ↑
議論に自信があれば討論するのが
面白いしベストでしょう。
論破してしまえば、更に面白いと
思います。

面倒なら適当に聞き流して、去ります。
    • good
    • 0

いますね、そんな人。


正義はかならずも正義にあらず、正義という名の暴力も存在します。
一人で勝手にやってろと言う感じですよね。単に仲間が欲しいだけかもしれません、その人も一人では心細いのでしょう。
人に無理強いをする人には、はっきり人それぞれだからと言うしかないかも、でもなかなか言いにくいかもですね。
    • good
    • 0

此処は質問者の頭の中の世界です



質問者なら どうにでも出来る
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!