
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
復元抽出でも非復元抽出でも、2回目以降の試行の確率は条件付き確率です。
だって、1回目の試行の結果が条件として出ていますものね。
しかし復元抽出の場合、条件付き確率の値が1回目の試行の確率と同じです。
「復元」というのは、そうなるような状況を指して言う言葉だからです。
式で書けば、1回目の事象を A, 2回目の事象を B として P(B|A) = P(B) です。…(1)
一方、積事象の確率が確率の積であることを、「事象が独立である」と言います。
式で書けば、P(A∧B) = P(A)P(B) です。…(2)
(1)と(2)は、条件付き確率の定義が P(B|A) = P(A∧B)/P(A) であることによって
同値な条件です。

No.1
- 回答日時:
非復元抽出は、文字通り復元しないものである。
10個の玉から1個取った後、もとに戻したら、最初の状態と変わらないだろう。これが復元抽出。
10個の玉から1個取った後、もとに戻さないならば、最初の状態とは違うだろう。これが非復元抽出である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学(確率) 「独立試行」の事象は「同様に確からしい」 独立試行を反復して行ったものが「反復試行」 1 2023/02/17 14:15
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- 数学 数学の問題です。 問1: ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を測ったところ、そ 2 2022/12/09 12:03
- 統計学 教えてください! あるくじ引きには5枚に1枚の割合でアタリが入っていると宣伝しているが、実際には20 7 2023/05/29 09:10
- 統計学 統計の問題について教えてください。 4 2023/04/27 18:02
- Excel(エクセル) 【詳しい方教えて下さい】EXCEL条件に一致する値の複数抽出 9 2022/04/29 10:56
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- その他(ソフトウェア) SSDのシステムイメージは、作成時と違うソフトを使っても復元できますか? 2 2022/08/04 21:12
- Visual Basic(VBA) Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の 4 2023/01/12 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
標準正規分布の確率を求める時...
-
ピリオドグラムって…
-
丁半バクチの確率
-
確率が重複する場合の計算方法
-
4人のうち3人が勝ち1人が負けに...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
「場合の数と確率」の活かせる...
-
確率密度関数の求め方について
-
確率はゼロだが可能性がないと...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
どのような統計分布?
-
Cp値
-
確率の問題です。 スペード、ハ...
-
カイ自乗分布について
-
大富豪においての革命の確率を...
-
3枚の硬貨を投げるとき3枚とも...
-
誤差関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
同じクラスになる確率
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
Cp値
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
丁半バクチの確率
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
ピリオドグラムって…
-
発生確率0と見なせるのは?
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
数Aの質問です。
-
サイコロを9回振って3回連続で...
-
【確率の問題】
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
1/120で当たるものを120回繰り...
-
ダウンタウンのガキの使いやあ...
おすすめ情報