dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教科書とか問題の写真を載せると削除されるのは著作権上の問題ですか?

A 回答 (2件)

問題を解けない回答者が



悔しいから通報してるのかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、

お礼日時:2020/05/28 21:56

配布した場合著作権に触れるかもしれませんが、営利目的ではないので、微妙ですね。



ただ、問題だけを載せて「解いてください」というのは、運営者は「作業依頼」であって「質問ではない」と判断するそうです。
自分がするべき作業を「代わりにやってくれ」というのは、回答者への敬意に欠ける行為、だそうです。
「質問ではない」「敬意に欠ける」は、質問ネチケットやガイドラインに反するので削除されます。

自分で解いた答えや、途中までであっても自分の解き方や考え方を書いて、「合っていますか?」「ここから先が解りません」というのなら「わからないことを質問」として認められるようです。

もう一つは、規約改正があったようで、「未成年者が利用する場合は保護者の同意が必要」となりました。
「学校の宿題や課題を他の人にやってもらうことを親が同意するはずはない」ということで削除される、とも考えられます。

さらにいえば、このサイトの質問回答は運営者が、ネット上の検索データとして、このサイト以外のネット検索者にも公開しています。
教科書の問題や宿題・課題の答えを公開すると、学校から運営者に抗議がくるかもしれません。
運営者はNTTの子会社なので、自社の評判を落とす可能性があることは避けたいのだと思います。

というわけで、宿題や課題のやり方を聞きたい時は、「わかりません」だけではなく、自分が解いた答えや考えたプロセスを書いて質問してください。
そうすれば削除されないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/28 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!