重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

安倍総理の桜を見る会の政治献金不正疑惑で、弁護士役600人の集団告訴が、2回とも不受理になりましたが、やはりこれは検察庁内に第二の黒川らしき人物がいて、2回の告訴とも代理人の告訴は認められないという矛盾した内容でしたし、もはや検察庁もバカ安倍総理の言いなりになり腐りきってますよね。

質問者からの補足コメント

  • 弁護士側も諦めずに、三回目の集団告訴をやる予定みたいですし、この虚悪政治献金疑惑を絶対に野放しにしてはいけないですし、三回目の告訴のタイミングとしては、来年2021年の9月あたりのバカ安倍総理の任期満了時あたりかなとも、私は思っていますし。過去の政治家の不正献金疑惑等も、実際に弁護士が代理人ということで、集団告訴した例があるのに、今回に限って代理人の告訴が認められないということ自体が、明らかに矛盾していて明らかにおかしいので。

      補足日時:2020/05/28 23:42

A 回答 (1件)

もはや三権分立は崩壊して


時の総理の飼い犬になり下がりましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まあそれもそうですよね。3回目の弁護士の集団告訴は、やはり来年の9月あたりで安倍総理の支持率低下兼解任して、そのときの告訴が時期タイミングとしては、ちょうどいいかもですが。今告訴しても、バカ安倍総理とグルになっている検察庁の一味がどうせ、変な言い訳して告訴を受理しないですし。安倍総理が来年の9月に退任してから、即バカ安倍総理夫妻を逮捕の流れに持っていきたい面もありますし。

お礼日時:2020/05/28 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!