重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows10の大型アップデートについて
手動で更新される方もいらっしゃいますが、私は今回はネットに沢山の更新後の情報が掲載されるまでは更新を控えておこうと思っています。HOMEユーザーなので35日延長が可能ですが、35日を過ぎると、強制的にWindowsUpdateでMay2020updateに更新されるのでしょうか?(特殊なアプリ等を使って更新を停止するまでは考えておりません)

A 回答 (1件)

Windows 10 の更新の一時停止は、Home も Professional も最大 35 日間の延長が可能で、35 日を過ぎる前に再び延長すれば、それ分の先延ばしが可能です。



Home 版ではこれだけですが、Professional 版では更新プログラムを何時インストールするかを選択できます。機能更新プログラムは最大 365 日間、品質更新プログラムは最大で 30 日間の延長が可能です。Home 版ですと更新の一時停止が終了するとその時点でインストールされますが、Professional 版は更にインストールを上記で設定した日数だけ先送りできます。365 日とは 1 年ですよね(笑)。

こんな面倒な仕組みを作るなら、Windows 7 の時のように任意にすればと思いますが、そうすると更新を実行しない人が多く出てしまうようですね。セキュリティを考えるとこれは望ましくはないので、止む無くと言う感じですが、更新を実行する場合のストレスを感じますので、悩ましい感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。35日後より手前で更に延長出来る事は知りませんでした。まあこの度のアップデートは気を付けたほうが良さそうで
ネットにも更新後の感想はあまり掲載されておらず、延長します。
有難うございます。

お礼日時:2020/05/31 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!