電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【初めての車塗装】


車をぶつけて凹みをつけてしまいました。
自分で補修にチャレンジしている最中です。

ソフト99さんの補修動画やYouTubeを参考に工程を数日に分け補修している最中です。

塗装落とし→研磨→厚付パテ→研磨→薄付パテ→研磨→プラサフ塗装→研磨
現在この段階です。

で、質問2点。

①プラサフ後の研磨で、一部分に薄っすらですがパテの色が透けて見える所まで研磨してしまいました。
車の色=白、厚付パテ=ブルー、プラサフ=白です。
プラサフを完全に落としてしまったわけではなく、プラサフが薄っすら残って、パテの色が透けている状態です。
この状態で、ペイント塗装しても良いものかどうかアドバイスください。

②プラサフ塗装後、針の先で突いた程度の気泡痕(?)プラサフ塗装ムラ(?)がいくつか出ています。
これ以上研磨すると上記①の様にプラサフが透ける所まで研磨してしまいそうです。

この場合、プラサフ塗装の上から薄付パテ(白色)と研磨で、気泡痕はある程度消す事ができると思うのですが、
その場合、気泡痕のパテ埋め部分にはプラサフ塗装を省いてペイントしても問題は出ないのか。

なにぶん初めての補修で、仕上がりが予測できません。
プロの方、経験者の方のアドバイスがあれば参考にさせていただきたいと思っての質問です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

気泡痕は研磨して均してからもう一度プラサフを吹いたほうがいいです。



一液型のアクリル塗料の場合、塗膜が薄いので下地の形状にモロに影響されますし色も透けるのでかなり塗り重ねる必要が出てきます。
下手すると色を付けてもパテの色が透けています。

2液型のウレタン塗料なら吹き付けた液がそのまま固まるのである程度の凸凹や色違いは隠蔽されやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

回答いただいた事を踏まえての再質問になります。

購入して今現在手元にあるペイントは、オートバックスで売っていた、ホルツ社の一般的なスプレーです。

これはおっしゃるところの一液型のアクリル塗料に当たる物ですよね?

となると、パテの透けに関しては問題ありそうですね(汗

もしよろしければ是非再回答いただきますようよろしくお願いいたします。

お礼日時:2020/06/01 16:24

塗装素人あるあるです。


逃走時に気泡が付くのはスプレーするのが近すぎるためです。
出来た気泡は乾燥後にもう一度平たくやすりが決してから塗装にトライしましょう。
塗装前の馴らしはは耐水ペーパーで研磨してください。サーフェイサーはしっかりと塗っておかないと色の乗りが悪く密着性も良くないです。
滑らかに見えていても塗装をして、光に当てると凹凸ができます。
パテ埋めと研磨は簡単そうに見えて難しく、塗装も素人は液だれします。
ただ、なんでも経験トライが一番!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

プラサフを再度塗布し、再度研磨の後、カラーをスプレーしました。

完璧とはとても言い難いですが、素人レベルとしてはそれなりに満足できるレベルです。

ただ、次の工程(コンパウンド研磨)を前にして再度問題が(汗)

別に質問をあげますので、もしよろしければそちらでもアドバイス頂ければ幸いです。

お礼日時:2020/06/05 10:37

はい、ホルツのスプレーは1液型のアクリル塗料です。


なので下地処理はより丁寧にやったほうがよろしいと思います。

1液型が吹き付けるだけで手軽に使えるのに対して2液型は薬剤を混ぜることで硬化するので時間内に使い切る必要があります。
使い勝手は悪いですが塗膜の厚さや仕上がりなどで差が出るので色だけ1液型で付けて上に乗せるクリアは2液型にするという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの詳しい回答、感謝いたします。
専門的なアドバイス大変参考になります。
なにぶん初めての塗装ですので、手際が悪くなると思いますので、ここは一液型のアクリル塗料でトライしてみようと思います。
メタリック仕様ではありませんので、メーカーからもクリアは必要ないとのアドバイスをもらっています。
が、仕上がり具合を見てクリアも検討する必要があるかも知れませんね。

お礼日時:2020/06/01 18:26

気泡の穴はプラサフを紙切れにちょっと吹き付けて爪楊枝で粒状にすくって穴を埋めましょう。



それを一回削って穴がなくなってから、プラサフをもう一回吹いて工程を繰り返しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・パテを使うのではなく、爪楊枝を使ってプラサフで埋める方法ですね!
全く想定していませんでした。
その後にもう一度プラサフは吹き付けるべきなんですね。

大変参考になりました。

お礼日時:2020/05/31 20:41

まぁ、金持ちの道楽なら良いんじゃないですか。


工場に出す方が安いですけどね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことは聞いていませんが?

お礼日時:2020/05/31 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!