dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードのポイント還元率と景品について質問があります。

みなさんは、クレジットカードのポイントって集めていますか?ポイント還元率は「1000円で1ポイント、200ポイント以上で景品と交換できます。」というのが多いような感じがします。ですが、これって20万以上使わないと交換できないということですし、しかも交換できる景品は、たいていロクな品物がありません。正直なところ、あまりポイントって意味ないなぁって感じがします。

そこで、皆さんの効率的なポイントの集め方、還元率のよいカード、良い景品を提供しているカードを教えていただけませんか?

A 回答 (7件)

還元率重視なら、JALやANAのマイレージカードがお勧めです。


マイレージでもらえる航空券代を還元率に換算すると2.2%程度になるので、
普通のカード(還元率0.5~1%程度)よりも断然お得です。

    • good
    • 0

#1です。



ANAカード(一般)はカード支払い分をマイルに変換するのに¥2,000必要です。もうちょっと年会費の高いカードは無料です。

確か、JALカードはマイルに変換するのは無料だったと思います。

自分の場合はANAカードです。¥2,000払っていますが、このカードを作った時かなり国内の出張が多く、「国内の飛行機移動ならANAを持った方が便利そう」という理由です。また、¥2,000位なら払ってでもマイルにした方が得と考えたからです。もし、そんなに飛行機などの利用がないならJALカードの方が良いのではないかな!?
    • good
    • 0

#1の回答にもあるように航空系のカードがいいと思います。

僕はJAL・ANA両方ありますが,飛行機は利用が少ないならANA,利用が多いならJALがいいように感じます。JALはSuiCaと一緒になってJRで使ってもマイル貯まるし,ANAは特約店が多く,ショッピングで貯めやすいです。ちなみにカードで払えるものは全部切替えたらハワイ往復航空券がもらえるマイルが半年で貯まりました。
    • good
    • 0

量販店系、専門店系はポイント率1%、つまり20万円でやっと、2000円分ってのが多いですが、百貨店系は、ポイント率は高いですよ。


下は7ポイントから、10ポイントってのもあるし、仮に、8ポイントだと、これだと25、000円で2000円が帰ってくる。

しかも、いわゆる金券だから、景品ではなく何でも商品が買えるからいいんでは。
あと年間会費との兼ね合い、年間買物予想額との兼ね合い、これが選びどころかな。

会費取るところは、年間の買物額によると思う。年間、25、000円しか買わなかったら、会費2000円で、イーブン。
それ以上の買物、たとえば50,000円の予想買物額だと、2000円得する。ポイント率1%と比べても、15万円少ない買物額で、2000円が入ってくる。

あと、年間金額によって、ポイント率が上っていき、最高10ポイント付くところのある。
だから、年間の予想買物額によって、一番ポイント率の高いところを選べばいいのでは。

期間によって、ポイント率アップ期間があるのはどこでもやってるから、要はポイント率の高いところを探し、なおかつ金券でのバックがあり、あと、それ以外の特典(保険、各種特典、特招会、イベントなど)がいっぱいついているのを探す、というのが一番いいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

やはり


ポケットカード(イエロー)
マイカルカード(ブルー)
でしょう。

どこで買っても1%引きの金額が請求されます。
1000円使ったら10円でも、
10万円使ったら1000円、
100万円使ったら1万円。
ポイントを貯めようが貯めまいが
とにかく現金で払うよりも安いのですから、
食料品だろうが何だろうが
金額が1000円だろうが
払えるものにはすべて使っています。
(ショップのカードの方が安くなる場合を除く)

これに加えて、一般のカードのように
ポイントによる景品もあります。
まあ、このカードに限りませんが、
景品交換は商品券などの金券がいいでしょうね。

参考URL:http://www.pocketcard.co.jp/home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。1%は大きいですね。どこの店で使っても良いというのが良いですね。

お礼日時:2005/01/14 22:43

私はイオンのカードを使っていますが、


イオンカードでは毎月の特定日にカードを使用すると
5倍のポイントがつくので
その日に洋服等まとめ買いしています

イオン以外のカードでも、そういうのがあるのではないでしょうか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですよね。買い物で使いたいのですが、近くには大型というか有名スーパーが無いのです。そう考えれば、やはりマイル系のカードがよさそうですね。

お礼日時:2005/01/14 22:39

ANAやJAL等飛行機会社のものが良いのでは!?買い物をすればポイントは「マイル」と言う形で残り、貯まれば国内の往復航空券や商品券(20000マイルで¥30,000分)になります。

かつて、某カード会社で同じくらいの金額を使ってもボールペンや財布程度にしかならなかったことを思えば物凄い差です!

この回答への補足

いま、ANAカードのH・pを見てきたのですが、クレジットカードとして買い物をした場合、そのポイントをマイルに移行するには、手数料がいるのですね・・・

補足日時:2005/01/14 22:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。え?マイルって通常の買い物でも増えるのですか?知りませんでした!ただ、飛行機なんて滅多に乗りませんので、なかなか貯まらないかな?でも、買い物で貯まるなら結構良いかも♪

お礼日時:2005/01/14 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!