
• 3人の個人がいて、いずれも限界評価関数はpi= 90 − xi(i = 1,2,3)とする。限界費用関数がp = 2xとして、以下の問いに答えよ。
(1) この財が私的財であるとして、社会的需要関数を求めよ。
(2) 競争均衡を図解し、消費者余剰・生産者余剰・社会的余剰を求めよ。
(3) この財が公共財であるとして、社会的限界評価関数を求めよ。
(4) 公共財の最適供給量を求め、その供給量の下での社会的純便益を求めよ。
この解答と解法を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私的財の社会的(つまり市場)需要関数をもとめるときは、各個人は同じ価格p1=p2 =p3=pに直面しているのだから、pを縦軸に、xiを横軸にとったとき、「横に」足し合わせる。
公共財の社会的限界評価関数をもとめるときは、各個人は同じ公共財の同じ数量x1=x2=x3=xに直面しているのだから、各限界評価関数を「縦に」足し合わせる。それだけ注意すればよい。私的財の社会的(市場)需要関数はxi =90 - p (i=1,2,3)より、x=x1+x2+x3 =3・(90-p)=270 - 3pとなる。
一方、公共財の社会的限界評価関数は、pi=90 - x (i=1,2,3)より、p=p1+p2+p3 = 3・(90 - x) = 270 - 3xとなる。
あとはわかるでしょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 公共経済学(ミクロ経済)の問題です。 公共財Gと私的財の2財が存在し、2人の消費者A,Bが存在する。 3 2023/02/05 14:16
- 経済学 答えが二つ出て曖昧なので誰か時給教えていただけると幸いです。 ある財の市場における需要関数と供給関数 3 2022/11/15 23:10
- 経済学 ミクロ経済学の質問です。 石油の需要関数がx=40-P、供給関数がx=p-20です。このとき、均衡価 3 2023/05/09 18:21
- 経済学 ミクロ経済 問題 1 2022/10/17 18:27
- 経済学 ミクロ経済の問題 準線形効用関数 4 2022/08/14 00:58
- 経済学 経済学の問題 1 2022/11/12 01:45
- 経済学 異質財のクールノー競争について教えてください。 3 2022/11/24 10:35
- 経済学 需要関数と供給関数がそれぞれ Y=D(p)=1000−p、Y=S(p)=2p−200で与えられている 2 2022/06/13 19:44
- 経済学 経済学の問題について教えてください。 2 2022/11/23 16:14
- 経済学 経済学の問題について教えてください。 4 2022/11/23 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日サロのフタは限界まで閉じな...
-
限界生産力逓減の法則
-
平均収入と限界収入と価格につ...
-
小農の仕組み
-
D=20000ー10pの逆需要関数はど...
-
供給先と供給元
-
供給と供給量の違いを教えてく...
-
需要と需要量
-
経済の問題について教えてほし...
-
costの反対の概念を教えてください
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
下の経済の問題について教えて...
-
この文章はどのように訳すので...
-
ミクロ経済学の質問です。 石油...
-
平面で螺旋の軌跡を表す数式
-
需要曲線,供給曲線はなぜ曲線?
-
操業停止点を下回ると生産者が...
-
新しく自分のサイトを立ち上げ...
-
ミクロ経済学の生産停止点について
-
「試作品」と「量試品」の区別は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミクロ経済です。詳しい方ご教...
-
経済理論に関する質問
-
トランスログ型の生産関数について
-
コブダグラス型生産関数と弾力...
-
平均収入と限界収入と価格につ...
-
夜の3時に寝て6時30分に起きる...
-
家族も友達もいない人は何のた...
-
ラーナーの独占度とは?
-
経済学教えてください!
-
解答がなく困っています・・・
-
①mpl × 財の価格= 賃金 となる...
-
独占企業の利潤最大化
-
独占的競争とは具体的にどのよ...
-
限界生産力逓減の法則
-
マクロ経済学について質問です...
-
ニューケインジアンに限界があ...
-
IDEの限界(136.9GB)について...
-
サミュエルソンの条件って・・・
-
合併
-
ドラクエウォークでロトの剣が2...
おすすめ情報