プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。質問します。
中学高校大学と、部活動に水泳部がある学校は沢山ありますが、真冬でも屋外プールで毎日練習する水泳部がある話を聞いたことがあります。下記は、ある中学生の投稿でしたが、
『信じられないかもしれませんが中学校入ってから年中屋外プールで泳いでます。
でも私は水泳が好きなのでボイコットなどしません。
私の学校は東北で冬は毎日氷点下です。プールに氷が張って吹雪の時でも水着を着てがんばります。』
『寒中水泳は水泳部の顧問の先生が決めた事で、私本音を言うと屋外プールが凍って雪が積もったプールなんて水着になって裸姿でなんか泳ぎたくないですよ~。
冬の朝練の後は全身麻痺状態になって授業中は手が震えて字が書けない状態でした。
私は顧問の先生に冬の間だけウェットスーツ着たら駄目ですか?と聞いたら水泳選手でウェットスーツで泳ぐ姿見た事あるか!と怒られましたので
競泳用の水着姿に着替えました。タオルをあおっていましたが、温度計を見るとー11度! 私が50mを泳いだ後、他の人が泳いでいる間は体も拭かず水着姿のまま寒さに震えて待っていました。』
そういう水泳部は、結構多いのでしょうか?
又、どんな実態で、どんな感じなのでしょうか?
どなたか、ご回答お待ちします。

A 回答 (3件)

 北東北で、もう30年も競泳に関わっていますが、寒中水泳などの年一回の行事を除けば、冬の間も日常の練習を屋外プールで行っているという話は聞いたことがないですね。

凍ったプールで日常の練習をするというのは真実ではないと思われます。

 私の知る限り、冬場に泳げる温水プールがない地域の水泳部は、筋トレ、ランニングなどの陸トレをしています。
 毎日気温が氷点下になる気候では、屋外で温水設備のないプールに入っていられるのはせいぜい1分でしょう。根性以外、何も鍛えられないので意味がないです。それに、プールに氷が張ったのをわざわざ撤去して泳ぐというのは現実的ではありません。
 同じ屋外プールでも、屋外温水プールならば話は別で、水温が高ければかなり快適です。

 行事としては、海やプールで寒中水泳をするという話は聞いたことがあります。
 でもプールでやるとすると、寒い上に、ずっと浄化槽を動かしていないプールの氷を割って泳ぐのですから、拷問に近いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
きっかけになったのは、下記の記事や東北や甲信越の寒冷地の学校で、真冬でも毎日水泳部を行う情報を得たのがきっかけでした。
「三十二年に五十メートルプールが完成。四十一年に勝又完一を監督に迎え、競泳は黄金期を迎えた。部員たちは元旦から寒中水泳に挑み、体調不良もお構いなしに泳ぎ続ける厳しい練習に耐え、全国の舞台で活躍した。」(静岡新聞掲載)
http://www3.shizushin.com/anniversary/hamagakuge …
通年水泳をやる理由としては、半年ほどしか練習できないのが、倍の期間できるようになることや、寒い中での拷問のような練習に耐えれば、適温期の練習も難なく耐えることができるのではと言う効果や、精神的鍛錬もあるのではと考えてました。

お礼日時:2005/01/20 19:07

そんな馬鹿な話があるわけないでしょう。



「行事」としての、寒中水泳をすることはもしかしたら、あるかもしれないですけどね。

第一、マイナス温度は、水は凍ります。
凍る水温? 氷を泳げるわけがない。

さらに言うなら、それで早くなると思いますか?

オリンピックプールの水温は25度です。
コレで、一番早く泳げる人が、金メダル。

マイナス温度で泳いではやくても、今度は
25度では泳げません。

実際に、オリンピック選手もいるプールでスイミングに通っていたことがあります。

一般利用者のために、民間ですから、水温を30℃にあげると、暑くてばてるそうです。
がんがん、水を入れて、水温を下げます。

競泳の選手にとっては、水温はかなり重要な要素です。
さらに、本物の選手であればあるほど、
余分な脂肪はありませんので、適切とされる温度に敏感です。

無理な「凍った水」での泳ぎは何のトレーニング効果もないと指導者なら、知っているはずです。

おそらく、100%冗談の話でしょう。
外の、プールの水質の管理も非常に大変です。

冬は、水の入れ替えもしませんし、学校のプール使用の水の衛生基準をクリアーしないはずですので、使用許可が下りないとも思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も冗談だと思ったのですが、年中プールの話題を知ってから、真偽が分からず調べてみました。
「凍った水」での泳ぎは何のトレーニング効果もないのは私も幾分分かったのですが、それが分からない学校や根性論で指導しり、生徒が自主的に行った練習の可能性もあると思います。
私の知る限りで確証があるのは、福島で4月から高校の水泳部で練習する新聞記事を拝見したことがあります。水温は14度ですが、連日500メートル泳ぐ内容でした。
記載で引用した文書は、裏取が無いので真偽はわかりかねますが、記載以外の証言も複数あり、水泳後は体が痺れる表現も幾つもあるなど本当そうな文書もあります。
水質の件は参考になりました。ただ、水質検査がきちんと学校で行われてるかは疑問です。

お礼日時:2005/01/22 19:28

質問のような状態で泳いで、ぬれたまま見学していたとすると間違いなく”凍死”ですね。


間違いなく誰かのネタでしょう。ただ、14℃の水温で500m程度でしたら泳げます。経験あります。
ただし、その後十分に暖を取ることはいうまでもありません。条件によっては水滴が凍ることもあるかもしれませんね。もっとも厳冬の季節に実施しても意味はありません。生徒を殺す事になるだけですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誰かのネタかもしれませんが、他の方の証言など複数の情報があったので「教えて!goo」に質問しました。
14℃の水温で500m泳ぐは、福島の地元新聞福島民報で掲載があり、20年前の4月14日?の掲載でありました。高校の女子水泳部が県内初をきって水泳練習を開始し、地区大会入賞を目標に頑張るとのことでした。
ぬれたまま見学していたとすると間違いなく”凍死”は事実だと思います。
また、時間をかけて情報収集してみたいと思います。

お礼日時:2005/01/23 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!