
冷蔵庫の奥から、賞味期限の切れたヨーグルトを発見しました。しかもその賞味期限はなんと去年の11月18日。
もったいないけど捨てるしかない…と思ったのですが、フタを開けてみると(今日まで未開封の状態でした)、見た目も新しいヨーグルトよりもむしろしっかりしているくらいだし、ニオイも普通でした。そこで一口食べてみると、味も特に異常ありませんでした。
そこで、どうにかして利用したいと思うのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?それともやっぱりそれは無理ですかね^^;
ちなみにうちの犬はヨーグルトが大好物なんですが…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私でしたら、味が変わっていなければ食べちゃいますケド(笑)
No.3さんの「カレー」の様に、加熱する料理に使うとよいと思います。
カレー粉とヨーグルトと塩、あればお好みのハーブ等を混ぜて肉を漬け込んでおいて
オーブンで焼く「タンドリー(チキン)」はどうでしょう?
果物が入っているタイプでも、ほんのり甘くなる程度で違和感ないです。
私は3時間程度漬けておいて、ヨーグルトを軽く拭き取ってフライパン(弱火)で
焼きます。
ホイルに包んでオーブンでもいいと思います。
お試しあれ!(^^)
さっきからカレー、タンドリーチキンとうかがっていて思ったのですが、そういえば"ヨーグルト"ってインド料理の基本中の基本ですね^^
ちょうどカレー粉もあまっていたところなので、タンドリーチキン、作ってみたいと思います。
ありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
無糖で、菌が生きているとされている外国から菌を運んで日本で培養しているヨーグルトの場合、友人は賞味期限が切れていても食べるそうです。
菌が力強く繁殖している様子を「腐っている。」と表現したのだと思います。
砂糖やくだものや寒天が入っているものは、賞味期限を守った方が安全です。ヨーグルトと呼ばれていても、菌が生きていないものは、すでに腐っているかもしれません。
ヨーグルト用の菌以外の菌も繁殖していたら、それは腐っているといっていいでしょう。
菌にも弱い菌や強い菌がいて、カスピ海ヨーグルトの菌は強いそうです。
なっとう菌と日本酒を作るこうじとでは、なっとう菌が強いので、朝になっとうを食べてきた人は酒蔵見学ができないそうです。実際に酒蔵に入れてもらえなかった友人がそういっているので、これは本当です。
ヨーグルト菌が弱くて、他の雑菌が強ければ、ヨーグルトは腐ります。
顔に塗って、パックにしたり、カレーに入れてしっかり加熱すると少々雑菌が入っていても大丈夫なのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
トリビア的知識も入れていただいて、とても楽しく読ませていただきました^^
>砂糖やくだものや寒天が入っているものは、賞味期限を守った方が安全です。
>ヨーグルトと呼ばれていても、菌が生きていないものは、すでに腐っているかもしれません。
それはそうですね~^^
>ヨーグルト用の菌以外の菌も繁殖していたら、それは腐っているといっていいでしょう。
ニオイも色も、感触も食感も味も変化していなかったので、特にそういう目立った形跡(ピンク色になってるとかw)はありませんでした^^
>顔に塗って、パックにしたり、カレーに入れてしっかり加熱すると少々雑菌が入っていても大丈夫なのではないでしょうか。
今回はそのまま食べてしまったけど、うちの犬も、私も大丈夫でした^^;今度はカレー、タンドリーチキン等に挑戦してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました^^
No.5
- 回答日時:
>ヨーグルトはもとから腐っているものなのだから
これは間違いです。
市販のヨーグルトは、牛乳を発酵させて作った純粋なヨーグルトに、糖分や果汁等を混ぜている場合があります。
後から加えた糖分や果汁は腐っていませんから、更に腐る恐れもあります。
又、発酵させたからといって、全ての栄養が乳酸菌に食い尽くされた後というわけではなく(もし栄養が食い尽くされているのであれば、人間の食料にもなりません)、残っている栄養を糧に他の菌が繁殖する可能性もあります。
ただ、賞味期限とは指定通りの方法で保存した場合において、メーカーが美味しく食べることが出来るのを保証している期限なのです。
つまり、安全性ではなく、味の保証期限なのです。
因みに、安全に食べられる期間は消費期限です。
このような質問をされておられることから推察して、そのヨーグルトには消費起源の記載はされていないものと思われます。
ヨーグルトは酸性なので普通の細菌は繁殖し難く、比較的腐りにくい食品です。
又、これらの期間内で味が変わったり、雑菌が繁殖したりしては、メーカーの責任問題になりますから、メーカー側もある程度の余裕を見て期限を決めているものと想像されます。
ですから自己責任である限りは、少し位なら賞味期限の過ぎたものを、ご自分だけで食べられるのは構わないと思います。
>ちなみにうちの犬はヨーグルトが大好物なんですが…
犬は辛いものを食べると胃がただれることから判るように、必ずしも人間より丈夫とは限りませんし、人間を信頼し切っている生き物に、安全性に疑問のあるものを食べさせるというのも、少々引っかかるものがあります。
余談ですが、以前見たTV番組で、
「健康な人間にとって本当に有害な腐敗菌は少ない。」
「ヨーグルトの消費期限は実質的には存在しない。」
といった趣旨の台詞を述べて、半年だか1年だか経ったというヨーグルトを食べて見せた、どこぞの教授らしき人物を見たことがありますが、私はその他の情報源ではそのような情報は見たことはありませんので、信用置けません。
(少ないと言われても、中にはボツリヌス菌のように、命に関るものもいるのは確かですから)
ご回答ありがとうございます
>全ての栄養が乳酸菌に食い尽くされた
「おそらく乳酸菌が呼吸基質(乳糖かな?)になるものを乳酸醗酵で全て使い果たした」ということを意味するんだと思います
>他の菌が繁殖する可能性もあります。
確かにそれは怖いですよね^^;
>そのヨーグルトには消費起源の記載はされていないものと思われます
ハイ。「賞味期限」しか書いてありませんでした。
>犬は辛いものを食べると胃がただれる
腎臓に負担がかかるから食塩や香辛料などはイケナイというのは知っていますが、ヨーグルトもダメなんでしょうか?うちの犬はヨーグルトを食べると便の具合が良くなります^^;
>少々引っかかるものがあります。
もう遅いです(笑)
私も、私の犬も食べちゃいました^^
>ボツリヌス菌
マジですか!?Σ(゜д゜lll)ガーン
ご回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
カレー で使ってみては?(参考レシピは下記で)
加熱調理になりますから、気分的にも抵抗感が薄らぐ?でしょう。
カレーの味、風味の方がヨーグルトより勝りますから気にならないと思います。
参考URL:http://www.snowbrand.co.jp/mbp/recipe/yogurt/
No.2
- 回答日時:
私も開けてみて平気そうなら食べちゃいます。
No.1さんのお友達が言うとおり、ヨーグルトは賞味期限がきれても1、2ヶ月くらいは大丈夫な感じです(経験あり)。フルーツとかがはいってるとまた違うかもしれませんが。でも、怖いならやめておいたほうがいいと思います。心配しながら食べると、精神的な理由で胃が痛くなったりする人もいるので。
ご回答ありがとうございます。
>でも、怖いならやめておいたほうがいいと思います。
最初はためらう気持ちもありましたが、皆さんの後押しのお陰で思い切って食べてみました^^
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
友達はヨーグルトはもとから腐っているものなのだから、賞味期限は1,2ヶ月ぐらい切れていても平気だと言っています。
実際に食べています。何ともないようです。
モンゴルに留学した経験のある別の友達は、あまりにも空気が乾燥しているので、ヨーグルトとミルクの上に張ったクリームを混ぜて顔に塗っていたらしいです。食べるのがイヤなら、顔に塗ってパックにしては?
ご回答ありがとうございます。
>友達はヨーグルトはもとから腐っているものなのだから、賞味期限は1,2ヶ月ぐらい切れていても平気だと言っています。
>何ともないようです。
そうですね^^食べてみましたが、なんともありませんでした。ただ、普通と違うのは便秘に絶大な効果があったような気が…(笑)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 未開封ですが 1ヶ月前に賞味期限が切れているヨーグルトは食べられますか? 3 2022/04/11 19:51
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- 食べ物・食材 賞味期限15日過ぎたヨーグルトは食べれますか? ヨーグルトは雪印メグミルクのイチゴ味です。 15 2023/06/22 09:51
- 食べ物・食材 牛肉の薄切りの賞味期限が12月26日で冷蔵庫の真空チルドレに入ってるのを発見してしまいました。 10 1 2023/01/05 16:52
- 食べ物・食材 マグロ刺身の賞味期限切れ2日 買って帰ってきた瞬間冷蔵庫に入れて一度も出してない 賞味期限が2日過ぎ 6 2022/12/09 17:06
- 食べ物・食材 一週間賞味期限が切れたヨーグルトは食べて平気ですか? 4 2023/01/09 22:51
- 食べ物・食材 カレールーは冷蔵庫に開けてないままどのぐらい持ちますか? 5 2022/11/18 18:42
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- 食べ物・食材 冷蔵庫の奥から賞味期限の切れた充填豆腐が出てきましたが 賞味期限の三週間切れてる豆腐は食べられると思 3 2022/08/04 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
ヨーグルト菌の保存方法
-
カスピ海ヨーグルトと地中海ヨ...
-
カスピ海ヨーグルトが分離
-
機能性ヨーグルトが人気、明治...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
火傷の傷口等応急処置に使う植...
-
ヨーグルトと納豆を保冷剤大き...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
レアチーズケーキについて質問です
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
ブルーベリー、ヨーグルト、氷...
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
ヨーグルトメーカーの失敗
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
ヨーグルトメーカーで混ぜ忘れ...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
本当に腐ったヨーグルト、どん...
-
固まらなかったヨーグルト
-
お腹にたまるシリアル
-
賞味期限の切れたヨーグルトの...
-
レアチーズケーキについて質問です
おすすめ情報