ショボ短歌会

大学1年の理系なんですが、今の学部に関係なく、やりたい仕事がないのですが、やりたい仕事を見つける方法ってありますか?

A 回答 (5件)

中学や高校を卒業するとき,何を将来するか決める情報も意欲もなかったので進学しました。

大学3年生になっても,まわりにある仕事のどれにするか決められなかったので修士に進学しました・・・と,いつのまにか仕事についていました。
 とりあえずは,自分で選んだ道で得られる情報,つまり与えられた講義だけじゃなく,ちょっとでも興味のある講義を聴いて,本屋で面白そうな新書や雑誌を読んだり買って読んだりして,とりあえず4年生のときの研究室を選んで,そこで卒論やって,まだ何も決められなければ修士に行って,そろそろ打ち止めが近いからM1のときに大決断です。
 それから,自分に合った仕事なんてありません。選んだ仕事に自分が合わせるべきだと,米国大統領も行くような著名な銀座の寿司屋の大将が述べています。
    • good
    • 0

○「好き」を仕事にしても天職は見つからない 



米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。

それでも皆が有効だと信じているのは幻想に惑わされているからに
過ぎないのである。
    • good
    • 0

いろいろな仕事と接する経験を持つといいでしょう。



いろんなバイトを経験してもいいでしょうし、たくさんの本を読んで世界観を拡げてもいいでしょうし、旅行をしていろんな職業の人と接してみてもいいでしょう。

お母さんのオッパイしか飲んだことのない乳児に食べたい離乳食を選べといっても食べたことがないんだから選べませんよね。

それと同じで、まずはさまざまな仕事と接点を持ってみることが必要です。

いまは外出の自粛を求められているので、外出して世界観を拡げるには難しいタイミングですが、落ち着いて読書をするにはいいタイミングです。
    • good
    • 0

そんな


「これをやれば、誰でもやりたい仕事が見つかります!」
なんて胡散臭い情報商材みたいな方法はありませんね

色々経験してみる
しかないでしょう
    • good
    • 0

やりたい仕事がない、というのは、逆に言えばそれだけこだわりがないということ。


年収と働き方(残業が多いのか、転勤があるのか、内勤や外勤などなど)で決めればいいでしょう。
アルバイトで様々な業種を経験するのもおすすめ。
意外にこの仕事好きだわーっていうのに出会えるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!