
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私の行った就職活動についてお話させていただきます。
私は福岡市内の中小企業に就職したいと思っていました。
まずはじめにリクナビ等の就職情報サイト合計16箇所に登録し、大変多くの企業を見させていただきました。
しかし福岡の求人は少なく、あっても掲載求人数の多いリクナビでは御指摘のとおり大企業が多く、
「研修だけは東京で」「転勤あり」など希望に合うものはあまりありませんでした。
空回りした後、自分の求める企業の情報を得ようと、私が活用したのはネットです。
最初に行ったのは、就職活動情報を交換し合う志望業界別のメーリングリストに登録し、
そこで名前の挙がった企業(参加者が受験する・情報を求めている企業)について
まずリクナビで調べ、興味を持ったり、載っていなかったりしたら
企業のホームページを検索して見ることでした。またそこから張ってあるリンクを
活用して、多くのあまり知る機会のない企業の情報を得るということでした。
そのようなネットサーフィンの中で私がみつけたのは、「福岡市情報産業企業リスト」など、
地域企業の業種別のリストです。(私はシステムエンジニアを志望していました)
わたしはこのリストから企業のホームページを見まくり、
「採用の問い合わせはメールで」という企業が多くあったのでメールをたくさん出し、
効率よく自分の志望に合う企業を回ることができ、結果、先月内定をいただきました。
就職活動終期には、就職課から持ってきたものも含めて4つの企業リストを頼りにしていました。
また中小企業の集まる合同説明会は、市や市内の団体の主宰するものが狙い目です。

No.5
- 回答日時:
求人誌は中小企業や未経験者ならデューダ、サリダ、フロムエー、U2B
技術系、いいところ(大きい会社や知名度等)ならビーイング、リクナビキャリア、新聞なら朝日新聞の日曜日
間違っても、メジャーでない情報誌はダメです。危ない会社がのってます。
審査基準が緩いからです。
とにかく、面接を一杯受けてみましょう。それが素晴らしい勉強になるし、経験になります。面接の練習にもなるし、いいことばかりですよ。
ダメだったところには、なんでだめか聞いてみましょう。
あまりインターネットの求人情報では、むつかしいですよ。情報が少ないから、と言う理由と、応募が簡単にできるからです。
求人情報とかで他わからない事あれば質問下さい、
では頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/11 00:49
ありがとうございました。
とても詳しいのですね。
感謝しています。
しかし、あなたはどうしてこんなに詳しいのですか?
参考になりました。
No.4
- 回答日時:
ところで、putibisuさんは、何がしたいのですか?
「不況のさなか」ということもありますが、「雇ってもらう」という意識になっていませんか。実は採用する側としては、「雇っていただけるならば何でもやります。」という人よりも、意外にも「私はこんな夢を持っている。そのために当社に就職したい。」という応募者に魅力を感じます。現実的に新入社員の夢がかなうことは稀有であるとしても、です。言葉を変えれば「志望動機(面接での答え方というレベルでなく、あなたが本心で考える志望動機)を明確にする」ことが大事なのではないでしょうか。
ご質問の行間に「どこでも良いので就職したい」という気持ちを感じてしまいましたので、老婆心ながらアドバイスさせていただきました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
仕事が原因で適応障害になりま...
-
侮辱罪について教えてください
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
仕事をクビになってしまった
-
旦那ですが、車関係の大手の会...
-
この要求は問題ありませんか? ...
-
何故、会社は、診断書を欲しが...
-
会社を辞めたいけど辞められな...
-
勤務時間の丸め
-
正社員で働いています。 【年間...
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
●定着率が低い会社の特徴をお聞...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社名を頻繁に変える企業はブラ...
-
パナソニックとナショナル
-
リクナビやマイナビに載ってる...
-
1977年の10万円は2016年の貨...
-
エ○ブルは誰でも入社できる企業...
-
子供が小学生や中学生でも「子...
-
就活時期の早期化は青田買いが...
-
大学を卒業しても3年は新卒扱...
-
転職活動中です。 求人を出して...
-
本当に軽率なことをお伺いしま...
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
公務員を目指す上での既往歴
-
選挙に行かないと公務員は無理?
-
在日韓国人が教員になることに...
-
年金加入記録
-
法学部以外で法務希望
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
法務員とは
-
公務員(消防)になりたいのです...
おすすめ情報