重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年、「火災が起こっている情報」からお断りしていた、電力メーターをスマートメーターに取り換えると東京電力の子会社からまた言ってきている。
取り換えてもらわないと、電気が届かないなどペナルティーがありますか?

A 回答 (4件)

今の電力メータが10年使用しているなら電力停止の措置を取られる可能性があります。


これは「電力メータの有効期限は10年」と法律(計量法)で決まっているからです。

スマートメータではなく従来の電力メータへの交換を申し出ましょう。
それでこの問題から10年間は解放されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。せっかくのご忠告をいただきながら、当日の流れでスマートメーターを付けてしまいました。申し訳ない。
取り付けに来た人は、何か悪いことをしたというか、逃げるように去りました。電波が出て人体に悪影響があるのかも?
やられた、と思いました。

お礼日時:2020/06/10 20:25

再発防止策がとられている以上、合理的な断る理由はないでしょう。


おとなしく交換してもらって、様子をみてはどうでしょう?
私は、関電管内ですが、Webで時間帯ごとの使用量がわかるようになりました。
    • good
    • 0

東京ガスにしましたが、メーターは、以前のままなので、おばちゃんが、検診に来ます。

金額は、少し安くなりました。
    • good
    • 0

メーターは電力会社の所有物ですから撤去して契約解除でしょう。


ペナルティーではありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!