A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
前提条件として
・月給30万円
・年齢40歳未満
・加入健康保険:協会けんぽ(東京支部)
・交通費別途支給10,000円未満
とした場合、引かれるものは、
①健康保険 14,850 4.95%
②厚生年金 27,450 9.15%
③雇用保険 900 0.30%
④保険料計 43,200
社会保険料は、だいたい月給の
15~16%ぐらいになります。
加入している健康保険組合
協会けんぽなら、地域によって
健康保険料率は、微妙に変わります。
⑤所得税 6,790
⑥住民税 12,600
となります。
※住民税は、前年も同じ所得だった場合の金額です。
手取は、
30万-④4.3万-⑤0.7万=25万
最初の年、手取は25万となります。
翌年、住民税も引かれて、
30万-④4.3万-⑤0.7万-⑥1.3万
=23.7万
となります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民保険と社会保険の違いがわ...
-
国保組合の保険料 折半について
-
大中企業で自社の健康保険組合...
-
事業主に医師国保から協会けん...
-
協会けんぽの保険証の種類は社...
-
健康保険証(カード)も一人一枚...
-
海空運健康保険組合は船員保険...
-
健康保険の番号の知り方につい...
-
埼玉土建一般労働組合と、埼玉...
-
健康保険証の右上の5桁の数字は...
-
本当に病院へ行ったかどうか、...
-
労災の書類 書き損じた場合、訂...
-
お札に製造番号があると思うの...
-
転職した事は前の会社に保険手...
-
健康保険のコピーなんですが・...
-
傷病手当金請求書の医師記載欄...
-
病院を受診するのが,何ヶ月空白...
-
銀行口座番号が悪用される可能...
-
ゆうちょ銀行の記号の六桁目っ...
-
共済の保険証を使うと会社に病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業主に医師国保から協会けん...
-
国民保険と社会保険の違いがわ...
-
国保と社保 2重支払いになって...
-
健康保険の番号の知り方につい...
-
国保組合の保険料 折半について
-
国公立大学勤務の非常勤職員が...
-
健康保険の加入履歴ってどこで...
-
大中企業で自社の健康保険組合...
-
健康保険証の中で発行者とはど...
-
健康保険の七割はどこが払って...
-
協会けんぽと日本年金機構
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
社会保険(健康保険、厚生年金...
-
海空運健康保険組合は船員保険...
-
【急ぎ】 健康保険の保険者名称...
-
入社祝い金からも保険料がひか...
-
日本たばこ産業は健保組合を持...
-
Webディレクターが加入できる国...
-
会社は、自分がどこの病院に行...
-
健康保険に関してですが、自社...
おすすめ情報