
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは、海外在住の者です。
シャワーヘッドやヤカンにカルシウムがこびりつきますので、定期的に除去しております。こちら(イギリス)では、家庭用カルシウム分解剤がスーパーで売られていますので、それを使います。
私が日本で暮らしていた地域は、比較的カルシウムが多かったようで、取り除くのに苦労していました。程度が軽いものは半分に切ったレモンや、クリームクレンザーなどで取れると思いますが、ご質問者様の状況では無理かと思われます。(私は削り取った経験があります)薬局に相談されるか、海外の家庭用カルシウム除去剤を試すのが良いかと思います。
海外生活で、カルシウム分解剤を初めて使ったとき、薬剤ということもあってちょっと緊張しましたが、思ったよりも簡単でした。傷をつけることも無く、きれいに分解されますので、一度お試しされることをお薦めします。今はネットショップがたくさんありますので、外国製のカルシウム除去剤も手に入るかと思います。身近なもので解決できませんが、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、付いたばかりの物はメラミンスポンジや激落ち君でも取れますが時間のたったものは頑固なので私は竹の割り箸を使ってます。
こすると簡単に落ちますし傷も付きません。それに安上がり、一度お手召しあれ。ただ、鏡はだめです。
No.2
- 回答日時:
次の方法を試してみるとよいかもしれませんよ
1、「激落ちくん」というホームセンターで売っているスポンジ
2、重曹。これは料理でもつかいますが、クレンザーの代わりにもなりますね。茶渋落としにも使いますから。
3、料理に使う酢に塩を少し入れたものを振りかけておき、しばらくしてからふき取る。
4、ステンレスなら「ピカール」というホームセンターで売っている物で磨く。これはぴかぴかになりますが、研磨剤が入っているので注意です。

No.1
- 回答日時:
多分スケールと呼ばれる炭酸カルシウムでしょう。
地方によって水道内濃度が違うので、一概には言えません、私の所は多いので風呂場の鏡もスケールだらけ最近はやりのメラミンスポンジでごしごしとこすっています。さて、取るだけなら簡単なんですけどー、シャワーだけなら、分解して口金部分をトイレの洗剤で「酸」が入っているものを少し薄め、ひたひたに浸かる程度小鉢の中でつけ置きをします。良く洗って組み立て直せば終わり。
だけど、飲用の蛇口はトイレ洗剤では洗いたくないでしょうし、ポットのようなクエン酸洗いも効かないし、超音波洗浄機は…はずれないから無理か。
安全なのはステンレスタワシでこすることぐらい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
月に何個までならカップラーメ...
-
チューブのおろしにんにくはな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報