
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
黄色のセロファンを通して画面を見つめているような状態ではないでしょうか。目にも悪いし、イライラしますよね。黄色の画面になるということは、青色が出ていないからなのです。
私はNECのVALUESTAR-NXとCRTディスプレイDV17A1を使用しており、昨年の夏頃からtsumekiriさんと同じような症状が出始めました。しかし、昨日自分で修理しました。絶好調です。
私の場合は、ケーブルは無関係でした。ディスプレイを叩くと直ったり、元に戻ったりを繰り返したり、ずっと調子が良かったりと様々でしたが、これは内部の典型的な半田クラックの症状です。電流がたくさん流れ、温度が高温になったり冷めたりを繰り返しているうちに、半田に小さな穴が開いてしまい、微妙な加減で部品の足を基板上から浮かせたり、電気を通したりを繰り返すのです。そういう状態の電子部品を見つけ出して、半田を盛り直すことで症状は治まります。
カバーを外すと、ブラウン管の後ろに金属製の弁当箱のようなシールドケースがあります。この中に制御基盤がありますので、基盤裏側の半田部分に「ひけ」や「穴」が無いか捜します。私の場合は、中指の第一関節ぐらいの大きさの耐圧100V220μFの電解コンデンサーの片足にクラックが見つかりました。その他の部品の半田も大部分が薄いので、すべて盛り直しました。
テレビやCRTディスプレイモニターは内部で高電圧を扱いますので、中をいじる行為は重篤な感電の危険と隣り合わせです。メーカーがカバーを開けてはいけないと警告するのは、決してはったりでは無く、充分すぎる理由があります。実行に当たってはこの点を良く御検討なさって下さい。
因みに修理窓口のNECフィールディングに同様の症状で相談し、修理見積もりを取ったところ、最低2万円という答えが返ってきたと掲示板で見ました。2万円出す覚悟があれば、Yahooオークションなどを利用すれば、17型液晶モニターが落札できますので、こちらも検討してみると良いでしょうね。
参考URL:http://www.shangrila.tv/BBS/NX00/Past.asp?MODE=S …
有難うございました。
書き込みいただいた様に薄くセロハンが貼られた様な状況です。たたいてみましたが状況変わりません。
他にもモニターが幾つか在るので試しにつないで見ます。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
ケーブルを触っても画面が治らないのですか。
それだと原因がよく分からないですね。
今後は、私としては、中古モニターを購入、
もしくは新品モニターを購入する方をお勧めします。
また、他のパソコンのモニターがあるのなら、
そちらにパソコンを接続し、2台のパソコンで
1台のモニターを使う方法も思いつきます。
また、ケーブル交換をする場合は、
メーカーにしてもらうしかなかと思います。
ただ、古い機器のようなので、
メーカーがしてくれるかは不明ですが。
No.2
- 回答日時:
画面が黄色っぼくなることについて
私もなったことがあります。
それも、私が購入したNEC製品のパソコン全てで
発生しましたね。
そのため、NEC製品は買わなくなりましたが。
さて原因ですが、ケーブルだと思います。
私が、画面が黄色っぼくなったとき、
パソコン本体とモニターをつないでいるケーブルを触ると黄色っぽい画面が治りました。
多分ですが、ケーブルの中の線の接触等が、おかしくなっているのではないでしょうか。
ケーブルを交換すると治ると思います。
ただ、モニターとケーブルが一体型になっていると
交換自体が難しいと思いますが。
この回答への補足
けーぶるの様子を見ていたのですが、少々ケーブルをいじってみても変わりない状況です。
ましてやモニターから出ているケーブルは一体型で取替えできません。
ケーブルの取替え以外には考えられないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を購入したのですがバイクする時ナビ画面に表示される黄色い線に駐車場の線に合わせて駐車するとモニ 6 2023/06/05 20:19
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 運転免許・教習所 黄色信号について いろいろ 8 2022/07/04 06:52
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ノートパソコン パソコン画質 2 2023/06/23 08:32
- 運転免許・教習所 時速60+αから黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?黄色で止まろうとするのが間違? 15 2023/02/22 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
windows10で表示が消えません。...
-
モニタが青みがかる
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
ゴーストが出るのはD-subピンが...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
違いと使い方が分かりません
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
PS2と古いPC用ディスプレイを...
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
ディスプレイ画面に写真のよう...
-
自作PCにLEDランプを付けたい
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
モニターがピンクがかっています
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
違いと使い方が分かりません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
ディスプレイの色が突然黄色に
-
ゴーストが出るのはD-subピンが...
-
ディスプレイが映りません
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
パソコンのモニターが電源を入...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
おすすめ情報