アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

寺に研修に行って、坐禅させられて辛かったら柱にもたれてもいいって言われたから、次の日もたれたら
20人以上いる目の前で怒られて、、、全く納得いかん。

怒られても、、自分が悪かったと、怒られてもありがとうございますって思わないといけないらしい。

たしかに、もたれてたのは(いいって言ってたけどそれは言い訳?)悪かったなって反省してるけど、、、なんか何十人もの前であんな怒られて、、逆に何もやる気起きないんだけど。

寺に研修行ったことをレポートにしなきゃいけないんだけど、、それさえやる気が起きんわ。

A 回答 (5件)

なら、その研修を辞めて帰宅すりゃ済む話

    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰ってやりたかったな〜〜

お礼日時:2020/06/07 09:17

宗教とはそんなものです。


神や仏様が絶対的な存在で正しいと言い張る。 神に成り変わったつもりで教えを強制する。
人が正しい道を選ぶのは自分の意志で選ぶもの。
強制されている間は何も変わらない。
寺の研修で学び得るべきものがあればあなたは変われる。
そこで強制的な指導が活きてくる。 だから「ありがとうございます」の言葉が出てくる。
お寺は全ての修行者に同じ指導をするから伝わらない人も存在する。
伝わらなければ意味が無いのに・・・
    • good
    • 0

反省をしていないからこの様な文になるし、雑念や煩悩が多いから座禅が出来ないのです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁたしかにしてませんねえ

お礼日時:2020/06/07 09:58

坐禅、宗教



本質をわかっていない人
→カルト、儀式、縛り、洗脳、意味ない

本質をわかってる人
→文化、思想、自分、医学

仏教は絶対的な思想ではなく相対的な思想です。
    • good
    • 1

納得がいかない、やる気起きない、ダルいと考えるのは人間の模範的な考え方です。


寺ではそれをどう解消していくかを学ぶ場所です。

ですので今回の件で反省しても意味がないと言えます。年を重ねれば分かる時が来るでしょうから。
それに悪かったな〜と反省できているので有れば今回は十分です。怒られたことにより、こうしてこの場で話し合いができていますし、何か新しい知識がついたと思えばオーライです。

今回のレポートにはそれ相応のことを書いて終わりにしましょう。
落ち込む必要もないので気軽にいきましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!