
建物・家財の満期返戻金付総合保険の仕組について教えてください。
掛捨てが一般的と思いますが、セコム損保などでは最大で0.8%程度の利回りがあります。ただし、家財1000万に対して約200万の一時払いとなり、満額の保障を受けると契約は終了し返戻金は受け取れません。損害保険では実損害分しか保険金は受取れませんから、一時払い分は保険会社の元に残ります。
ということは、実際に満額を受取った人の一時払い200万と、掛捨ての場合での保険料の差を無事に満期を迎える大多数の人と保険会社とで分配する仕組なのでしょうか。どなたか専門の方にご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
積立タイプの損害保険は、補償保険料と積特保険料に分かれています。
補償保険料が、掛捨ての保険料部分に相当します。
積特保険料部分を保険会社が運用して、補償保険料相当部分+約束の利回りの運用益を出して満期金として支払います。約束の利回り以上の運用益は、配当金として満期受け取り時に分配します。
補償保険料相当部分+約束の利回りの運用益を出すリスクを保険会社が負うわけです。
保険金額の何割以上支払った場合に、満期金は支払われないのは、保険の仕組み上そうなっています。
契約者は補償保険料相当部分+約束の利回りの利益を得るのと、上記のようなリスク+保険会社の破綻リクスをおいます。
保険商品も金融商品ですので、加入時によく説明を聞いてください。
ご回答ありがとうございます。実は契約切れ間近で次の保険を検討中でした。セコム損保が他社に比べて高い利回りなのを不思議に思っておりましたが、やはり一般的な積立型の仕組と同じなんでしょうか?今回は契約切れと、火災保険分位の利回りなら一時払いの200万を自分でも運用可能なことに気が付いたことから、会社経由で団体割引のきく1年契約の掛捨てに加入しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険、解約しないと自動...
-
自動車保険について
-
自動車保険の継続について
-
新車を購入したのですが、自動...
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
飲酒した状態で契約って最終的...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
保険会社の仕組み
-
保険代理店のこのミスは気にし...
-
安くてオススメのオートバイ保...
-
地震保険特約の承諾日時の記載...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
フェラーリ 外車 F360 F430...
-
単価契約の印紙はいくら?(除雪)
-
子供(大学生)の自動車保険加...
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
かんぽ生命 「クーリングオフ...
-
自動車保険の代理店へのペナルティ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
損害保険代理店の方から自動車...
-
自賠責の期間の訂正
-
代理店の皆様にご意見を求めま...
-
失効してしまった自動車保険を...
-
代理店の更新通知ミスにより不...
-
代理店ミス 車保険の追加保険...
-
退職後元の顧客からの保険契約
-
契約1年未満で他の会社へ切り替...
-
住宅公庫特約火災保険が満期に…
-
建物・家財の満期返戻金付総合...
-
自動車保険の更新について。契...
-
任意保険の代理店変更について
-
自動車保険の満期日が引越時期...
-
損保ジャパンの安心更新サポー...
-
自動車保険の契約解除後の再契...
-
団体扱いの自動車保険について
-
保険代理店の立替について
-
自動車損害保険会社を監督指導...
-
車の任意保険の満期が過ぎてし...
-
火災保険の責任開始日について
おすすめ情報