dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車損害保険の会社は数多ありますが、
事故時の対応(示談、調査、その他)で明らかに手抜きで不誠実な会社はどこへ苦情を申し立てればよろしいのでしょうか?

金融庁や財務局でしょうか?

A 回答 (4件)

2~3年前に大発生した不払い問題、契約時の説明不足問題等において、損害保険会社各社はお客様の苦情解決に力を入れています。



既出ですが、あなたが現状契約している会社の本社もしくはお客様窓口(相談・苦情・連絡等:パンフレットや継続申込書の控え、もしくは保険証券同封書類に連絡先が記載されています。)へのご連絡をお勧めします。

それでも納得できる応対を得られなかった場合は、下記サイトの「そんがい保険相談室」への連絡をお勧めします。
http://www.sonpo.or.jp/useful/soudan/soudanshitsu/
この相談室も2~3年前の不払い問題・説明不足問題等に端を発し、契約者(お客様)保護の目的にて新設された部署です。
私自身、この相談室を利用した事はありませんが、有事の際には連絡するつもりでいます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

便利なサイトを教えていただきありがとうございます。
早速利用してみたいと思います。

お礼日時:2009/07/04 11:58

 監督官庁ということであれば、金融庁がそれにあたります。



 しかし個々の案件について金融庁が対応することはありません。その保険会社の専門部署(お客様相談窓口等)に申し立てれば充分です。

 苦情を受け付けた保険会社にはそれを監督官庁に報告する義務が課せられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、お客様相談室には度々申し立てているのですが、
その時だけ対応という感じです(笑)

本社の客相→支店の上司→部下(アジャスター)→私

監督官庁に報告の義務があるのですか・・。
ちゃんと報告しているかどうか非常に疑問を感じます。

お礼日時:2009/07/04 11:55

自動車保険会社の監督官庁は金融庁です。


共済系では全労済が厚生労働省で
JA共済が農林水産省です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共済系は最終的には厚生労働省の監督下ですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 12:02

・手順としては、



(1)担当者に直接伝える。
(2)上司に代わってもらうよう伝える。
(3)保険会社の本社に問い合わせる。
の順でクレームを言えば良いと思います。

ただ、どう不満なのかは具体的に伝えないと動いてもらえないので、
理由・根拠を併せて伝えます。
(感情的にはならないように注意し、困っていますというスタンスで伝えましょう)

※本社に連絡する場合は必ず(1)、(2)を試した上で連絡すればやむ終えず、というのが伝わり動いてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司には代わってもらえませんでしたね。
本社の客相には「担当者を変えてください。酷すぎます」とは
言いましたけど。本社の客相も若いので事の重大さが解ってないようです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!