dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日路側帯を走行中に車道側の信号が青→黄色に変わった瞬間だったのでそのまま進んだのですが歩道側の信号が赤で「歩行者・自転車」の表記があり信号無視との事で警察に止められました。

その場で住所氏名連絡先等伝え免許証の番号も控えられました。

その際に「今回は点数や罰金はないけど3年以内にもう1度違反したら講習を受けてもらいます」と伝えられ解放されました。

その場では何も渡されませんでしたがこれは注意で終わったということなのでしょうか?

それとも赤切符とは後日郵送などで送られてくるものなのでしょうか?

今まで違反経験がなく心配です。

今後はしっかり安全運転しますのでご返事お願い致します。

A 回答 (4件)

自転車でも、違反すれば、


道路交通法違反で、
自動車免許が免停になりますよ。

ご安全に。
    • good
    • 0

今回は注意で終わりって事ですよ。


今後期間中に違反すれば講習を受けさせるから、これに懲りてねって意味です。
もう違反しないようにすれば何の処罰も罰金もありません
よ。
安全運転と交通ルールまもりましょう!☺
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます!
今後はしっかりと安全運転で行きます!

お礼日時:2020/06/07 18:25

初犯は何も有りません起こりません、次は公安委員会から召喚が有り、受講などで絞られます、場合によれば罰金も、


チャリは軽車輌なんで道交法に従わねば成りません、
怪我をさせれば賠償も、保険には加入しましょう、
近くは女子高生がスマホ片手にチャリに乗ってお婆さんに半身不随の怪我を負わせた結果裁判所から1億数千万円の支払い命令が出ました、
一家はどうしたんですかね?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます!
今後はこういう事がないように気を付けていきます!

お礼日時:2020/06/07 18:25

「今回は点数や罰金はない」と言われたのでしょう、それが理解出来ませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます!
住所を書いている際に横でもう一人の警官が赤い紙に色々書いていたので心配になり質問しました
世の中には絶対はないので不安でしたが他の方も同じ答えでしたので安心しました

お礼日時:2020/06/07 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています