dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。オーストラリアに住んでる者です。日本からパソコン(シャープのメビウスMJ100M)をこっちにもってきて、英語版のウインドウズ98に入れ替えたところ、サウンドがインストールできず、シャープのサポートのページからもダウンロードできず、困ってます。あと、メッセンジャーでも、日本語が書けずとても不便しています。(読めるのですが書けません、、)他のサイトでは読み書きできるのに、、、誰か、解決してくれませんか??お願いします!

A 回答 (2件)

さきほどの回答の補足です。


ダウンロードしたファイルはそのままではインストールできません。
Lhaplus(Vectorなどで入手してください)などの
解凍ソフトを使用する必要があります。
解凍したドライバーソフトの保存先は
後で必要なので覚えておいてください。

解凍後、以下の手順でインストールを行ってみてください。
※英語版のWindowsは多少違う表記の場合があります。

《スタート》ボタン - 《設定》 - 《コントロールパネル》の順にクリックします。
《システム》アイコンをダブルクリックします。
「デバイスマネージャ」タブをクリックします。
この時点で"不明なデバイス"というのがあるはずです。
そこを右クリックすると、ドライバーの更新があると思うので、選択しインストールしてみてください。
Windows98しかも英語版なので、自身はありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。さっそくLhaplusダウンロードしましたが、日本語なため、パソコンが読み取れず、文字化けしてしまいました。念のためドライバーの更新もして、Finishしたのですが、まだ、音のアイコンがでません。きっと、日本語の98に初期化するべきなんでしょうね、、、どうも、お手数おかけして、すいませんでした。

お礼日時:2005/01/16 15:42

そのPCはCrystal CS4229というサウンドチップ


を使用しているようです。
下記からドライバーをダウンロードしインストール
してみてください。
メッセンジャーについては、わかりませんが・・・

Windows98なら
http://www.cirrus.com/en/software/drivers/audio/ …
Windows98SEなら
http://www.cirrus.com/en/software/drivers/audio/ …

この回答への補足

回答ありがとうございます。ダウンロードしたのですが、インストールできないようです。(あたしが初心者の為??)もう一度トライしてみますが、、

補足日時:2005/01/15 20:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!