アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5Gのサービスエリア人口カバー率70%はいつ?

5Gの人口カバー率の予定みたいなのは、大手3社で予定表みたいなのはでてませんか?もしくはこれくらいの時期に予定してる発言などは?
たしか5Gの電波はあまり広範囲に飛ばないからたくさんの電波塔が必要なんですよね?

A 回答 (6件)

5Gでも3Gなどと同じ電波を使えますので、アンテナの入れ替えが終われば順次広範囲で使えるようになりますよ。

    • good
    • 0

5Gは、広い帯域幅を必要とするので、衛星放送より周波数の高い25GHz以上の周波数を用います。


周波数が高くなると、直進性が増し障害物があると回り込みが弱くなります。
その為、プラチナバンド(800MHz帯)に比べ、都市部では何十倍もの基地局が必要になります。

その為、全国くまなく5Gインフラ整備は困難。
よって、需要の高いエリアで5Gの整備を急ぎ、ローカルでは4Gでのローミングにならざるを得ません。
    • good
    • 0

70%の予定については、各社出していませんね。



計画として総務省に届けているものなら、
5年後の5G基盤展開率
NTTドコモ 97%
KDDI・沖縄セルラー 93.2%
ソフトバンク 64.0%
楽天モバイル 56.1%
https://www.soumu.go.jp/main_content/000633132.pdf
(基本的に届出の通りに基地局整備を行わなければ、楽天モバイルのように行政指導が入るから、ほぼスケジュール通りに・・・)

5Gは、現在は、3.7Ghz帯/4.5Ghz帯と28Ghz帯を利用するので、3.7Ghz帯/4.5Ghz帯も今までよりも周波数が高いことになるから、今までよりも多くの基地局が必要となりますね。
ただ、あくまでも、現状の周波数帯であり、日本では3Gの停波が決まっちゃっていますから、3Gや3.9Gの周波数帯を5Gに回すようにすすむでしょうね。
    • good
    • 1

前にもヒントを書いたような気がするが。



NTTドコモの直近の決算資料から抜粋
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/
「5Gのサービスエリア人口カバー率70%は」の回答画像4
    • good
    • 0

ソフトバンクの決算資料から抜粋

「5Gのサービスエリア人口カバー率70%は」の回答画像5
    • good
    • 0

KDDI の決算では、あまり言及してなかったように思います。


現実的に5Gの展開イメージはこうなるだろう。
大きな傘の下に、いくつかの傘を広げるみたいな。

5Gによる新たな成長機会と社会課題の解決
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/ann …

だって、4GLTE 導入からまだ10年未満。
設備償却もあるので、最低でもあと15年は使うだろう。

5G対応端末が次第に普及すれば、将来は4GLTE周波数帯域を5Gに転用。
これでネットワークのエリアカバー率は、格段に進歩する。
ただし、もともとのバンド幅(帯域)が狭いので5G本来のスピードが出ない可能性があるけど、それはデバイスの技術革新でカバーする目論見があると考えられる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!