
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
陶器と陶器、金属と金属同士だとコツもいるのですが、質問の場合は一方がプラとのこと。
伏せて周囲を軽く棒かスプーンの背・柄などでコンコン叩きながらぐるりと一周してみてください。
両者円状に密着してます?
円周の二点などだけ密着で、他は密着部分を支点にグラグラ動きますか?
No.5
- 回答日時:
円筒状やお椀状のものは温めると熱膨張で膨らみます。
ですから下向きにして熱湯につけて、よく温まったところで、少し回しながら引っ張るととれることがあります。(やけどしないように)※外をお湯で温めて、内側を冷やすというのは理屈にはあっているように見えますが、実際には熱が伝わって内も外も生暖かくなるだけじゃないでしょうか。
無理をするとけがをすることがあります。早めにあきらめるという選択肢もあります。
No.2
- 回答日時:
実際の画像があるといいかなぁ…。
小皿が接している部分を外側から一回り叩いてみるとか…
レンジ使用可能なら、お湯を張って加熱してみるとか。
空気や残っていた水分が気化膨張して、ゴポッと外れるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 電気・ガス・水道 20号給湯器から外した水道管のナット部分が内径40mmあり異径ニップルで対応できるのかどうか 2 2023/02/04 23:03
- 食べ物・食材 ロールパン袋入りで温めて少し油分が出てきたのですが、食べる時どうしても下の方があまり乾かずに少し上よ 3 2022/04/11 14:16
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
カップにへばりついたラップを...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
花粉付着についてお願いします...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
買いたての陶器のにおいについて。
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
陶器のタルト型と金属のタルト...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
ブルーコペンとは?
-
紅茶用カップ茶こしがセットに...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
電子レンジで熱くなる食器
-
プリンの陶器の再利用法 このタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報
もうびくともしません…