重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三角点ってなんですか?超簡単に教えてくださると幸いです

A 回答 (4件)

山の頂上に設置してある測量用の目印。

「三角点ってなんですか?超簡単に教えてくだ」の回答画像4
    • good
    • 1

国土地理院が設置する測量基準点。


緯度経度標高のデータが記し。
三角点は隣り合う二つの三角点を出来るだけ正三角形になるように配置してあり、1等三角点は測量の基準のなる。
1等三角点から2等、3等と測量し精度は下がる。
1等三角点の設置、位置決めは三角測量で求める。
角度と基線の距離で伊能 忠敬が行った測量と同じ。
    • good
    • 0

測量に使う石の点

    • good
    • 0

三角点とは、正確な位置を求める測量(三角測量)をおこなうために、国土地理院が作った位置の基準となる点のことです。


 
三角測量とは、三角形の一辺の距離と二角の角度を知ることにより、他の二辺の距離を計算で求める方法をいいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!