重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デイサービス週に3日に増やすってケアマネさんに言ったら、週に3回ちゃんと食事とれば、って悪気なく言われてしまいました。
毎日栄養バランス考えていたのがめんどくさくなってきました。
週に3回お昼にちゃんと食事とれば、後は適当で良いと思いますか。
私もうご飯あげなくても良いんですか。

なんか、毎日愚痴や泣き言になって、だんだんそれが当たり前になるなんて嫌ですが、どうしていいか分かりません。

A 回答 (2件)

ちょっと状況がよく分かりません。

週3回に増やしたら楽できるから頼みたいのではないのですか?ちゃんと食事とれば?の真意はなんでしょう。自分でできればお金節約できますよ、とかそれくらいなら今もされているから増やさなくてもできているのでは?っていう意味では?世の中敵だらけ、誰も味方なんていない、みたいな被害妄想入っていませんか?もっとケアマネさんと会話して困っていることや辛い思いなど、こちらの状況の小さな変化も話してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普段の食事は適当でもデイサービスの時にちゃんと栄養取れれば、のようなニュアンスです。

私はすぐに言葉が出てこず、ちゃんと栄養考えて出してますよ、くらいの反論もパッと出てこないです。
ショックを受けて、朝から考えてしまうくらいですが、弱虫過ぎて自業自得で、ただの愚痴ばかりのバカかもしれません。

ストレスたまって無理だったからデイサービス増やしてもらいました。

もしかしたら増やした理由が食事だと思われたのかもしれません。
私の言葉足らずと、被害妄想かもしれません。

よく電話はしているので、次電話した時に食事は栄養考えてちゃんと出してると言おうと思います。

楽したいというより、気持ち的に限界だったし、ここで週に何回デイサービス行ってるか質問したら毎日という人もいて、うちが少ないのかなと思って。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/13 07:33

ご飯はあげてください

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!