
自宅にケーブルマシンを置くスペースがないため
チンニングスタンドとプーリーを買ってケーブルマシンにできないかと考えているのですが
同じことされている方いらっしゃいますでしょうか?
ぐらつくなどどうなのかな?と思いまして。
背中30ー40kg、腕10-20kgを想定
購入予定のもの
ぶら下がり健康器
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HNX3DQO/?coliid=I …
DIYジムケーブルクロスオーバーアタッチメント
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PY7V53D/?coliid=I …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うーん・・・難しいでしょうね。
一般的にケーブルマシンのウェイトは単純に上下するだけでなく、ウェイト部分が揺れない様にする為に「ガイド」があります。
つまり、上下にはスムースに移動するが、前後左右には揺れない様に設計されていると言う事です。
添付されているアタッチメントはそのガイドがありませんので、必ず前後左右にウェイトの揺れが生じます。
1REP目はさほど揺れないでしょうがREPを重ねるにつれて徐々に大きく揺れが出はじめて、数回目にはかなり大きい揺れになると予想します。
また、ぶら下がり健康器の強度はそれほど堅牢な作りではありませんから、それ自体が揺れる事は間違いないですし、仮に畳の上に設置するとかなら、その揺れは更に大きくなります。
ぶら下がり健康器の揺れが加わるとウェイトの揺れはどんどん増幅されますので、このアタッチメントはほとんど使い物にならない気がします。
使えるとすれば
・ぶら下がり健康器ではなく、もっと堅牢なバーや、あるいは天井の梁部分などに完全に固定できて固定した部分に揺れが出ない様にする
・上下の可動範囲の狭いトレーニングに種目を限定する
・チートは使わず、可能な限りストリクトに行う
この辺りを注意すれば多少は使えるかも?
でも、ウェイトが揺れない様にする事ばかりに神経を使ってしまって、トレーニングにはならないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS DisplayPort(WIN=OUT)からUSB-C(MAC=IN)に繋ぐケーブル 3 2023/06/21 10:46
- バッグ・財布 この財布を女性がつかうことってあります?ジップ式の長財布 1 2022/12/24 19:13
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- カスタマイズ(車) 自転車に取り付ける反射板 10 2022/10/07 09:22
- デスクトップパソコン 小型パソコンの性能比較 6 2022/09/22 10:05
- iPhone(アイフォーン) Amazonで購入できるMOFTの1-カーボン・ブラック のスマホスタンドはMagSafeに対応して 1 2023/02/09 13:14
- 家具・インテリア 耐荷重が強力なつっぱり棚 1 2022/11/13 19:05
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- ノンジャンルトーク 男性用ローターのオススメ教えて下さい。 1 2022/10/05 10:36
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
筋トレしたらプロテインが一番...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
やり投げの北口榛花さんは、67m...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
宗教無双スポーツ強すぎ無双で...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
高校
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
格闘家やスポーツ選手、力士っ...
-
アスリートの有名人で「なんで...
-
心臓病を患っているスポーツ選...
-
スポーツ選手の自伝、伝記、エ...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
パンチを繰り出したときに出る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懸垂に必要な筋トレはラットプ...
-
ハイクリーン110キロを挙げるた...
-
アームバーは大胸筋内側にきき...
-
懸垂トレーニングの追い込み方
-
ひざにかかる負荷はトレーニン...
-
初動負荷理論って・・・。陸上...
-
<筋トレのトレーニング方法、...
-
山本kidさんの胸筋(全体)
-
胴体(上半身)を太くするには??
-
僧帽筋のキントレについて。ダ...
-
内腿(内転筋)を鍛えるトレー...
-
前腕を太くするために効果のあ...
-
レッグカールを家でやる方法
-
胸囲を増やしたいんです
-
スクワットの停滞を脱出したい
-
ベンチプレスをやってるんです...
-
スクワットにイマイチ手ごたえ...
-
武井壮さんのパーフェクトボデ...
-
器具を使わずにできる背筋のト...
-
筋トレの途中で握力がなくなる
おすすめ情報