No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常は、天秤やビニールパイプ等でカゴから放すように仕掛けをセットして絡みを防止しますが、それ以外にエサの付け方(曲がった状態だと水の抵抗でくるくる回って絡みやすくなる)や針の疑似餌(サビキ状の物)の形状で、やはり絡みやすくなります。
確かに、質問者様が書かれていると通り、ハリスの号数(ラインの太さ)を大きくすれば絡みにくくなるのは事実ですが、ハリスの号数が大きくなるほど食い付きが悪くなるのでバランスが難しいところですね。
近くに釣り人がいれば、どの様な絡み防止対策をしているのか、どの様な仕掛けを使っているのかなどを聞くのが一番良いのでは無いでしょうか。
ワタクシは缶コーヒー等を1本渡して、世間話などをしながら色々な情報等を聞いていますが皆さん笑顔で教えてくれますよ。
No.2
- 回答日時:
どのような天秤を使用しているかわかりませをんが、
天秤(オモリ部)が着水する瞬間に、ブレーキを掛けると絡みにくくはなります。
これは、天秤を使う釣り(投げ釣り等)共通の対処法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
釣り
-
かご釣りについて
釣り
-
カゴ釣りのライントラブル
釣り
-
4
自分の竿は3号でも、全然飛ばない。 6号のかごつけると、さおがしなってます。8号までいけるみたいです
釣り
-
5
カゴ釣り エサ
釣り
-
6
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
7
フカセかカゴかどちらが釣れると思いますか 鯛釣りにおいて
釣り
-
8
カゴ釣りのコマセ
釣り
-
9
自立ウキってどんな時に使うのですか?
釣り
-
10
オキアミの分量
釣り
-
11
カゴ釣りの仕掛けとロケットカゴの位置、順番について
釣り
-
12
両軸リールの上手な投げ方を教えてください。
釣り
-
13
安くつく撒き餌
釣り
-
14
【画像アリ】反転カゴの役割を教えてください。普通のカゴとどう違うのでしょうか
釣り
-
15
アミエビを解凍する時の方法
釣り
-
16
浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。
釣り
-
17
大潮なのに全然釣れない・・
釣り
-
18
浮き止めについて教えてください。
釣り
-
19
オキアミの消費期限
釣り
-
20
竿が折れるのな何故なんでしょうか?
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動ハリス止めへの、ハリスの...
-
5
ハリスの縮れの直しかた
-
6
船釣りでカツオを釣る場合のライン
-
7
サビキ仕掛けの自作
-
8
魚に釣針切られた
-
9
ハリスの長さは何故1mも必要...
-
10
ハリスとリーダーの違いは?
-
11
割りビシが動かないようにする...
-
12
筏チヌ釣りの仕掛け
-
13
ハリスと道糸について。
-
14
ハリス付きチヌ針での仕掛けに...
-
15
フカセ釣りでの針結びについて...
-
16
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
-
17
全遊動で使う道糸のお勧めは?
-
18
真鯛釣りおける石鯛仕掛け
-
19
ハリスがオモリに絡まってしま...
-
20
タナの長さはどこからどこまで?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ハリスは、二号を使ってます。細いのがダメなんですかね?